
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子の不承諾通知があれば延長できます😊上の子は申し込みをしないくても問題ないです。

☺︎
上の子が受かったら職場復帰になるので育休終わっちゃいます🥹わたしは上の子も申請しましたが、競争率の高い保育園を1つだけ書きました☺️でも申請しなくても大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
下の子の不承諾通知があれば延長できます😊上の子は申し込みをしないくても問題ないです。
☺︎
上の子が受かったら職場復帰になるので育休終わっちゃいます🥹わたしは上の子も申請しましたが、競争率の高い保育園を1つだけ書きました☺️でも申請しなくても大丈夫です☺️
「不承諾通知」に関する質問
アドバイスお願いします! 現在保育園激戦区に住んでいます。保育園は不承諾通知が出て待機中です。1歳4月入園はより厳しくなると思うので、早めに対策しなきゃ、、と思い認可外も視野に入れ始めました。 激戦区だと認可…
公務員の育休延長に詳しい方いませんか🥹? 夏生まれで1年は育休を取りたいと思っています。 ただ、1歳になる月の入園はなかなか厳しいと思うので、延長したいと思っています。 その場合、保育園の不承諾通知を出して延長…
保育園申し込み、落ちた場合についてです。 申し込み翌月以降の不承諾通知を発行してほしいのですが、もらったことある方いますか? 明日電話で聞こうと思うのですが、不安です🥹 サイトには受かった場合のみ通知する、落…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まあこ
ありがとうございます!ちなみに下の子育休中に、上の子を幼稚園に通わせたりされてましたか?
はじめてのママリ🔰
我が家では上の子は産前産後から保育園に入園して育休になってもそのまま通っています。始めは幼稚園かなと思っていたら保育園に通えると分かったので保育園にしました☺️
まあこ
そうなんですね!ありがとうございます🙇♀️