※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあこ
子育て・グッズ

第二子の育休延長について、上の子も下の子も保育園に申請する必要があります。下の子の不承諾通知書があれば、育休延長可能ですか?

第二子を連続で育休取得されてる方に質問です!
下の子の育休を延長したい場合、保育園は上の子も下の子も申請して、仮に上の子は受かっても、下の子の不承諾通知書さえあれば育休延長できるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子の不承諾通知があれば延長できます😊上の子は申し込みをしないくても問題ないです。

  • まあこ

    まあこ

    ありがとうございます!ちなみに下の子育休中に、上の子を幼稚園に通わせたりされてましたか?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家では上の子は産前産後から保育園に入園して育休になってもそのまま通っています。始めは幼稚園かなと思っていたら保育園に通えると分かったので保育園にしました☺️

    • 4月21日
  • まあこ

    まあこ

    そうなんですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
☺︎

上の子が受かったら職場復帰になるので育休終わっちゃいます🥹わたしは上の子も申請しましたが、競争率の高い保育園を1つだけ書きました☺️でも申請しなくても大丈夫です☺️