※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💍
ココロ・悩み

21なのですが大学辞めたので水商売やるか迷ってます、ガルバとか

21なのですが大学辞めたので水商売やるか迷ってます、ガルバとか

コメント

初めてのママリ🔰

17から24まで水商売してました!大学生とか専門学生とかキャビンアテンダントとか歯科衛生士とか色んな職業の子が働いてましたよ🤣ガールズバーは単価安いしバックも安いからキャバの方が稼げぜます🧡

  • 💍

    💍

    キャバまだした事なくて未知の世界です

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

軽く働きたいなー程度なら別に水商売でなくても良いと思います。
今後昼の仕事するのに履歴書に書くこと困りますからね…笑。
でも資格の勉強する時間欲しかったり、お金本気で貯めたいとかあるなら良いかもしれないです😊
店選びは慎重に…!

deleted user

大学はきっと親御さんが大金払ってるんですよね?

娘が大学やめて水商売って親は嫌なのかなと思います

費用が高くて水商売とかなら仕方ないしそこでしか働けないなら仕方ないと思いますが

闇を抱えたり抜け出せない人も沢山見てきてるので安易にするよりとりあえず親御さん安心させるためフリーターで週5で8時間働いたり派遣したりやりたい事があるならそこに向けて勉強がいいかなと思います

  • 💍

    💍

    数百万は親ですがその他は奨学金です

    • 4月21日
御園彰子

大学中退だって、一般的な昼間の職業で働けばいいと思います。
高卒で会社勤めしてる子もたくさんいるので。
その子達より少しだけ遅く社会に出ることになっただけであって、大学に行ける程の学力があったなら、わざわざ水商売の道に進むこともないと思います。
水商売の道でいずれはお店持ちたいとかの夢や目標があるなら別ですが、大学辞めてとりあえず働くのにガルバでもいいかな〜みたいな気持ちなら、昼間の仕事の方がいいんじゃないでしょうか。

deleted user

水商売一本だと履歴書に空白の期間ができるので、本業を別で持っておくか、勉強してましたとか何か言えるようにしておかないと一般企業で働く時に困りますよ🥲
普通の時給で働くのがバカバカしくなって一般企業に就職しても続かないっていうのも身近で見てます。
いくら貯めたいとか日中は資格の勉強に充てたいとかゴールの目標があるなら選択肢としてはありだと思いますが、なんとなくで選ぶならやめた方がいいと思います💦

  • 💍

    💍

    もう既に空白期間ありますね

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

好きなことして生きて行けばいいと思います!
色々コメントされてる方いますが自分の人生なので^ ^
私は高卒、就職し掛け持ちで夜の仕事しましたがそこで人生学ぶことたくさんありました。
嫌なこと辛かったこともありました。
全て自分の人生なので責任持つのも自分。
好きに生きて行けばいいと思いますよ^ ^

  • 💍

    💍

    YouTubeしたいと思ってますね

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいんじゃないですか😊
    親の人生じゃないし主さん自身の人生なので好きなことしたらいいと思いますよ^ ^
    ただ、全て自分のした選択。
    人生選択ばかりなので、辛いこととか思ってもいないことが起きても誰のせいでもなく、全て自分のした選択!ということを忘れずに^ ^

    • 4月21日