※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

結婚式参列時の授乳について悩んでいます。送迎できれば4時間ごとに授乳可能。家で留守番か、皆さんはどうしますか?

授乳期の結婚式参列について


相談です。
あと数週間後に会社の先輩の結婚式があります。

以前は、夫と子に送迎してもらい、
参列中は式場近くに待機。
授乳のときには連絡してもらって
私が抜け出して授乳。
…というふうに考えていました。

しかし式場は大丈夫ですが、
披露宴会場が地下で電波が入らないと聞き
上記で想定していた案が使えなくなりました。

今現在は混合で育てていて哺乳瓶拒否もない為、
当日はミルク+搾母乳でいけそうなのですが、
夫と子に送迎してもらうか否かを悩んでいます。

送迎してもらうことができれば、
参列前後に授乳可能。
式と披露宴に参列予定なので、長く見積もって4時間。
その4時間でミルクを1回〜2回あげればいいかなと思っています。

ただ、4時間車の中で夫と子が留守番。
近くに大型ショッピングモールがあるが、子は予防接種前。

今のところ、家で留守番の方向に進みつつあるのですが、皆さんならどうされますか?🥺

コメント

mio

留守番でミルクでいいと思いますよ😊久々の1人時間楽しんできてください🥹✨
私も授乳期に参列したことがありますが、おっぱいが張って痛かったのでトイレで絞ったりはしました🥲💦

deleted user

生後1ヶ月ならまだあちこち連れ回さない方が(言い方悪くてごめんなさい🙇🏻‍♀️)良いと思うし、ミルク飲めるならわざわざ途中で抜け出したりしなくても良いと思います☺️❤️

家でお留守番してもらって、式の状況見ながら&あらかじめお友達に事情を伝えてこまめに電波の届く場所に移動して旦那さんに様子を報告してもらうのが1番良いと思います☺️💕
元々計画していてもいざ産まれたらその子によって対応変わってきますよね☺️
結婚式楽しんできてください♡

はじめてのママリ🔰

4時間はお子さんも旦那さんも外だとちょっとしんどいかなって思うので、私ならお家で留守番で頑張ってもらいます😊!

はじめてのママリ🔰

まだミルク飲めるなら、家でミルクがいいと思います!
1ヶ月半で2回結婚式に行きましたが、胸が張って辛くて披露宴の途中で何回か席を立ってトイレで絞ってました😭
搾乳機や母乳パッド多めに持っていくのをおすすめします💦

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
そうですよね☺️
予め搾乳もしておいて、お家でゆっくり過ごしてもらいます!
当日は、多めに母乳パッド持って行きます!!
ありがとうございます🥰