※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園でお昼寝できず、早く起きることが多いです。保育園のリズムに慣れるまで時間がかかるか、夜の寝かし方が影響しているか悩んでいます。

保育園でお昼寝できない、すぐ起きてしまう子供について質問です。

娘が1歳10ヶ月で、4月から保育園に通い始めました。

保育園のお昼寝の時間が、
12:00〜15:00の3時間なのですが、

連絡帳を見ると、
毎回1時間くらいで起きてしまっています。
たまに全くお昼寝しない日もあります。

早く起きてしまう子は、お昼寝の時間が終わるまで何して過ごしてるんでしょうか?(園によると思いますが)

ちなみに無理やり寝かせようとしても絶対寝ません😭

また、どうしても3時間寝られない子は、どこの保育園にも何人かはいるものでしょうか?それともだんだん保育園のリズムに慣れて長い時間眠れるようになっていくのでしょうか?

いつも20時ごろ寝て、7時から7時半ごろ起きています。
夜寝かせすぎでしょうか?💦

1歳10ヶ月の娘ですが、かなり体力があるように感じます。ちなみに保育園を16時ごろ迎えに行った後も公園で1時間くらい遊ばせています。

コメント

ママリ素人🔰

まだ一時保育に何度かしか行ってないのですが、お昼寝したことないようです😂
うちの場合はお昼寝のない年少さんクラスに混ざって遊んでると言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはいいですね🥺❤️❤️うちは2歳までの小規模保育園なので全員15時までお昼寝なんです😭!
    ありがとうございます!!

    • 4月21日
ママリ

保育士してました!
慣れるまでは中々寝付けないかと思います!
慣れたらお昼寝の時間めいっぱい寝られるようになりますよー!
早く起きちゃった子はトントンしてもダメな場合、そのままお布団でゴロゴロが基本でした!あとは静かに待っていられるように絵本読んで待ってましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目が覚めたらじっとしていられず動き回るパワフル娘なんですが、保育園に行ったら先生の言うこと聞けてるんですかね😭
    今度お昼寝後のこと聞いてみようと思います!!
    保育士さんからのコメントありがとうございました😭!!

    • 4月21日
よち

慣れない子は長い時間寝ないですね💦30分寝たらいい方の子もいますし。
慣れてなくて早く起きた子はお布団の上で、絵本読んだりしています。
保育園慣れている子は起きてトイレしてまたお布団の中でゴロゴロさせて待たせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お布団の中でゴロゴロが基本なんですね🥺💦
    家では動き回ってしまうのですが、、それもだんだん出来るようになりますよねきっと😭
    家でもお昼寝1時間したらいい方なので、しばらく3時間ものお昼寝は出来なさそうです😭
    教えてくださってありがとうございました😭!!

    • 4月21日
はじめてのママリ

うちも4月から保育園行ってます!元々お昼寝は1時間もすればいい方でした。先生にも伝えて、1時間くらいしか寝れませんでしたって日が2日くらい続いて、それからは2時間寝られるようになったみたいです。
慣れれば結構寝られるから大丈夫って言われました😊
早く起きちゃった時は、音が鳴らないおもちゃで遊んだりしているみたいです!
また、うちはお昼寝の時間にやっぱりちゃんと寝て欲しくて、就寝時間を19時半にして、朝6時から6時半起床に変えた所、いい具合に体力なくなるのかスッと眠りにつけるみたいなので継続中です😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時起きですか😭😭😭私が夜型人間なのでキツそうですが、娘のためにもチャレンジしてみようかな😭!!
    教えてくださってありがとうございます😭!!
    ちなみに6時ごろ起きてから保育園行くまでは何して過ごしていらっしゃいますか?

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    慣れると案外いけます😂
    保育園行くまでは朝一でピカピカブーの体操で目覚まして、リビングで遊んだり、準備が早く終わったら朝散歩に行きます😊
    朝の匂いがする〜とか言って自分をなんとかプラスの気持ち保ちつつ保育園送り届けてます😂

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい素敵なママすぎます〜😭😭😭✨
    でもちょうどダイエットを始めたところなので、朝散歩いいなと思いました!!
    7時半に起きることもあるので、ひとまず7時起きを目標に始めてみます!!ありがとうございます!!!😭

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ月齢で4月から慣らし保育してますが、お昼寝30分しか出来てないです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて心強い?です😭😭😭うちもほとんど1時間未満、寝ない日も多いみたいです😂
    15時起床の時間にお迎えに行った時うちの子以外全員寝てたので、なんだか不安になってしまって😂💦
    コメントありがとうございます😭!!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

同じ1歳10ヶ月です。
1歳1ヶ月から保育園に通っています!
大体2時間睡眠で起きるみたいですが、おやつまでの時間他の子起こしたりしてないかな?と心配になり聞いてみたことがありますが
初めは横にだけなってようねーなど声かけしてもらって
ニコニコしながらごろごろしているそうです(笑)
今では起きてもおやつの時間までは起きてしまった子も皆一人で静かにごろごろしているそうですよ!
家ではそんなことできませんが、園ではやっているので小さくてもしっかり学んでいるみたいです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!!
    家ではできなくても保育園では出来るんですね😭✨!!
    うちの子も絶対家じゃ無理だけど、保育園では静かにゴロゴロしていられる日が来ると信じてみます😭!!
    コメントありがとうございます!!

    • 4月21日