※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにー
お金・保険

旦夫の給料減少で家計が厳しい状況。新築建てるか社宅に移るか悩んでいる。貯金は1800万円あり。皆さんはどちらを選びますか?

長くなりますが多くの方にお答え頂けると嬉しいです🌼
今、旦那の社宅に入るか迷ってます。今の我が家の家計はざっくりこんな感じです。

旦那 27歳
私 26歳(パート、2月末に退職のためそれ以降は専業主婦、在宅ワークやる予定です)

◇旦那給料 手取り170000円
◇私給料 手取り100000円(3月以降は在宅ワークのみのため月20000円くらい)

◆家賃(アパート) 85000円
◆光熱費 13000円
◆通信費 2人で12000円(Wi-Fi込)
◆食費 2人で25000円(外食含)
◆ガソリン代 5000円
◆雑費 1000円〜5000円
◆保険 終身は両家親支払のためそれ以外入ってません
◆私の奨学金 13000円
◆お小遣い 月によって変動 2人で5000円〜30000円くらい

旦那の祖父がとってもいい場所に土地を持ってるため、そこに新築を建てる予定でしたが、遺産相続の話が上手く行かず現在据え置き状態です😥(義実家の敷地内)

1〜2年後には建てれるかと思いますが、それまで今のアパートで暮らすか社宅にいくかで迷ってます。

というのも旦那が2年間の部署異動で夜勤がなくなり給料が10万円下がりました。私も働けなくなるため今のアパートだと貯金どころかマイナスになります😰
※社宅は25000円くらいだそうです

旦那は今のアパートがオシャレなのですごく気に入ってるし、いつ新築建てれるか分からないのに引っ越しは嫌だなーと言ってますが、私は今後が不安なため、今現在の状況を知るため12月から家計簿を付け始めました。

旦那も私も倹約家のため、お小遣制にしなくても、全く使いません。旦那は月1,2買いのボード、私は友人とのランチ代くらいです。酒、タバコ、ギャンブルしません。

貯金は財形合わせて2人で、1800万円くらいあるので、貯めてきた方だと思います。

皆さんだったら今の状態のまま、新築を建てられる日を待ちますか?
それとも思い切って社宅に移りますか??

長くなりましたが、、、辛口でもいいので意見やアドバイスもらえたら嬉しいです✨

コメント

なな

アパート代高いですね|-|
私もぽにーさんと同じような状況になったときに引っ越しをしました💦
しかし、旦那は仕事が忙しく妊婦での引っ越しは、とても大変だったのを覚えています💦
私なら近いうちに必ず家が建ち引っ越しすることになるなら今のアパートにいると思いますが‥体調を考えながら大丈夫そうな引っ越しをすると思います★
でも、ぽにーさんとお腹の赤ちゃん体調が一番なので無理は、しないでくださいね(*^^*)

  • ぽにー

    ぽにー

    お返事ありがとうございます!
    駐車場込ですが高すぎますよね(*_*;
    はなさんも同じ状況で引っ越されたんですね!参考になります!

    彼は新築建てれるとは言ってますが、義実家の遺産相続の話なので、あんまりツッコめなくて、、、。
    もし引っ越しするとなったら、彼が休みの日にほとんどやってくれるとは思うので、そのあたりは大丈夫かなと勝手に思ってます✨

    • 1月24日
なっちゃん

頑張ってお金貯めてこられましたね🎵若いのに感心します。もしも私だったら旦那さんが言われるようにいつ家をたてれるかわからないなら逆に社宅に引っ越してその間、奥さんも出産されたりで働けない時もあり旦那さんも給料が下がったのなら、貯金はできないかもだけどできるだけマイナスにならないようにして、家を建てるときにできるだけ頭金を多く入れたいです。でも社宅は色々集まりあったり、当番あったり、アパートより人付き合い、更に皆同じ会社の人なので大変だと思いますがもしご夫婦で頑張れるなら私ならこっちを選びます。

  • ぽにー

    ぽにー

    お返事ありがとうございます!
    ほとんど彼の貯金なので、彼がすごい倹約家なんです(^^)
    私も社宅って色々人付き合いが面倒と聞くので引っ越しには躊躇しますが、やっぱり今みたいなギリギリな生活はストレスで、、💦
    新築の頭金も多めに入れたいですし、その方向で彼にも話してみます(^^)

    • 1月24日
くりりん6263

私ならもっと貯めたいなら社宅かなと思います!私も今社宅なのですが、人にもよりますが皆さん仲良くしてくださって子供さんもいるから公園などであったりしたら子供の事とか幼稚園の話とか色々教えてもらえなり仲良くなったらお家で集まってみんなでお話したりと良い方ばかりで助かります!ただ、月1の掃除やら自治会などの幹事やらになったりがあるとちょっと大変だなとは思いますが、社宅なのですごく綺麗とかではないので初めは嫌でしたが住めば都です!(^o^)安さには叶いませんね!あとは友達も社宅にいるのですごく心強いです!

人間関係などと社宅が古くても大丈夫であれば社宅に1票です!

  • ぽにー

    ぽにー

    回答ありがとうございます!
    私も古くても社宅がいいんですが、彼が中々乗り気じゃなくて(*_*)安さには敵わない、、本当そうですよね!外食や少し高めのお菓子とかも我慢してる生活は疲れました(;_;
    頑固な彼をなんとか説得してみます!

    • 1月25日
☺Y&M☺

貯金額すごいですね✨✨
1年後ならまだ何とか今のままで行けそうですが2年なら社宅ですかね。2年って言っても建てるまでに数ヵ月要りますからね💦💦

マイホーム建てる時になんやかんやあっという間にお金が飛んでくので、貯金はあるだけあった方がいいです!

  • ぽにー

    ぽにー

    回答ありがとうございます! 私は本当に少ない貯金しかできなかったんですが、彼が高卒で働いてたのと貯金が趣味だったことで今かなり助かってます✨
    私も2年後に建てれるってなっても実際建つまでに時間がかかると思うと、今の貯金を切り崩す生活はキツイと思ってて(/_;)
    マイホームはお金かかりますよね、、出来るだけ貯めたいです💦

    • 1月25日
yukinko.

貯金をもっと貯めたいなら社宅の方がいいと思います😊
お金はあって困るものではないですし、マイホーム購入となると予想以上にお金がかかるので💦💦
もちろん お付き合いなど大変な部分も多いと思いますが…

質問になってしまって申し訳ないのですが、
通信費ってどのようなもので契約してますか??
我が家は私が格安スマホで主人がSoftBankのネットセットで20000弱なんです💦
12000円ってすごいですね!
差支えなければ教えてください!!

  • ぽにー

    ぽにー

    回答ありがとうございます!
    貯金出来るのであれば、近所付き合いはなんとか我慢しようかと思ってます!!

    私たちは2人ともワイモバイルです🌼
    彼はauのiPhoneからSIMフリーに替えて、私は機種ごと変更しました。
    外でネットはあまり使わないため、通信量はお互い一番少ないギガ数で契約してます。彼が機種代込で4000円、私が機種代込で3000円です!
    Wi-Fiはsoftbank Airを購入し、毎月5000円払ってます!
    今までWi-Fiなしで2人で14000円くらいだったので、かなり抑えられてます😃

    • 1月25日
  • yukinko.

    yukinko.

    回答ありがとうございます¨̮♡
    私もワイモバイル使ってます!
    主人の携帯がまだ変えて1年経ってないので まだ少し先になりますが
    切り替えのタイミングでワイモバイルに変える予定です😣
    それまでの辛抱ですね💦💦
    ありがとうございます!

    • 1月25日