![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が学童が休みで友達に引っ張られ、通学路が違う道に行ってしまいました。友達とのトラブルに悩んでいます。他の方ならどうしますか?
1年生のお友達トラブルについて💦
娘がいます。
小学校から自宅まで通学路が2種類あります。
途中まで送迎しているのですが、約束していた場所に子供が来ませんでした。
GPSを持たせているので見てみると、もう1つの通学路にいるのがわかり、追いついたので大きな問題にはなりませんでした。
経緯を娘に聞いてみると、
いつもは学童に行く仲良しの友達が今日は学童がお休みで、娘は「ママが待っているからあっちの通学路で帰る」と言ったものの友達は「いーの!いーの!」と手を引っ張って違う道を行ってしまったようです。
(この友達は家も近く、通学路もどっちを通っても帰れます)
引っ張られた後にも強く言えなかったのは娘も悪かったと思いますが、友達の人の話を聞かない態度も悪いと思っています。
前から強引なところのある友達とは思っていましたが…。
一応、お母さんとは連絡先を交換していますがさほど仲良くはありません。
実妹に愚痴ると相手のお母さんに伝えてもいいレベルと言われましたが、小学校1年生ならよくあるトラブルのような気もしますし、でも今日は困ったしで悩んでいます。
みなさんなら一言言いますか?💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず今回は様子見(娘さんに「手を引っ張られても断らないとダメだよ」と伝える程度)して、もう一度同じようなことがあったら相手のお母様に連絡します🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1回目だし様子見します
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2回、3回と続くようなら言います😖
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
「次同じようなことがあっても、きちんと断ること」
「決めた道を通ることの大切さ」
をもう一度娘さんとお話されると良いんじゃないでしょうか😊
あと、なぜGPSを持たせてるのかの意味も再確認されると良いです。
それでも何度もあるようでしたら、相手のママに相談すべきだと思います。
親がいないところだと、子ども同士誰がどういう発言してるか正直わかりません。
相手のママももしかしたら「相談主さんの娘さんに違う道を行こうと言われた」とか聞いていて、堂々巡りかもしれません。
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
言わないです。
我が子に、きちんと断ることを再度言い聞かせます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まとめてのお礼ですみません💦
娘にもう一度、断ることの大事さを伝えました。
気が弱いところがあるので、またこういうことがあるかもしれませんが、しっかり伝えていこうと思います。
何度もあるときは、相手のお母さんにも相談させて頂こうと思いますが、最終手段にします。
モヤモヤを聞いて頂いてありがとうございます!
![Ⓜ️mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ️mama
今後も学童が無いと帰ってくることがあるのであれば、相手のママとどっちを通らせるかとか話しても良いかもしれないですが。
そもそも何故通学路が2種類あるのかが疑問ですが…。
コメント