![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2週間経ち、旦那との生活に慣れてきた頃、眠さからきつい言葉を言ってしまい、喧嘩になりました。自分の行動にショックを受けています。
産後2週間がたちました。
里帰りはしていませんが旦那も協力的でやっと5人での生活にも慣れてきた頃です。
昨日旦那に話しかけられた際の私の返答がきつい言い方だったようで「前から思ってたけど、眠いから不機嫌なんか知らんけどその言い方やめって。腹立つわ。今から風呂掃除とかしようと思ってたのにやる気失せる」と言われました。
実際眠かったしそうなってしまっていたかもしれませんが、こちらとしてはそんなつもりはなく言い返すと、更に言い返されまた言い返し…を繰り返し気づいた時には旦那の腕をグーで5回程叩いていました。
「暴力け。子どもら喧嘩して叩いてても自分もしてるんやで子どもら怒られんぞ」と言われました。
その通りだと思います。
瞬間的にカッとなった自分にショックです。
産後の不安定なメンタルだからって許される事じゃないですよね。
旦那が言っていた通り、きっと言葉もトゲトゲしくなってるんだと思います。
- ひよこ(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
わたしも一言一言で普段ならイライラしない事でイライラしてはいます💦
叩くのは絶対良くないと思うのでしっかり謝った方がいいかと思います😥
ひよこ
そうですよね…
しっかり謝ります😢