コメント
退会ユーザー
クラス委員は、うちでは学級PTAの司会がメインの仕事でした。司会といってもメインで話すのは担任ですし、始めと終わりの挨拶するくらい。出れないときは、委員長、副委員長どちらか1人のときもありましたよ。
そして、学級PTA費を渡されるので、そのなかで学級レクリエーションの開催。担任と一緒に何をするか考え、レクリエーションを開く。
あとの余った費用は、学級P TAで皆にお茶菓子配ったり、子供に文具を買ったりしました。
クラス委員は、クラス担任と一緒に仕事をするから、クラス担任と仲良くなれるチャンスだし、けっこう私は、ほかの専門部の役員よりは好きです。子供のことも、サラッと作業中に聞けますしね。
すいか
色々と詳しくありがとうございます🙇♀️
ちなみにレクリエーションとは一体どんな類のものでしょうか?全く想像が湧きません。
そしてどれだけ平日にミーティングするものなのでしょう😭クラス単位でそれぞれ決める感じですよね?
退会ユーザー
レクリエーションは、クラスごとあるいは学年全体で行う、親子交流会です。1年生は給食試食会が慣習にうちはなってたので、先生が中心になってしてました。ほかの学年では、ドッジボール大会、とか、フラワーアレンジメント、エコバッグつくり、クリスマスリース作り、映画観賞会、とか、しましたね。
学年全体でするかクラス単位でするかは、最初にほかのクラスの委員と話し合い決めました。
学年全体のときは、ほかのクラスの委員長さんや担任も一緒なので、気が楽でした!
ミーティングは、いまはLINEもあるし、ほとんどLINEでしたよ🤣
退会ユーザー
ただ、この数年間、レクリエーションはコロナで全くありませんでした。今年は復活するのかな?🤔という感じです~
レクリエーション全く無かったので、その予算を使い切るため、子供達に年度末、文具などを買って手渡すのが委員の仕事に、ここ数年間はなっていましたよー
すいか
詳しくありがとうございます〜😭✨✨イメージが湧きました〜‼️
なるほど…それ絶対学年単位がいいですね…!!基本的にまとめるのなんて苦手中の苦手なのでできる事を補佐的にしかできません😭
今年からはやっぱりそういうのも復活ですかね…💦手作り系はサポートも用意も大変そうですね…
でもLINEでミーティングできるの助かりますね🙏✨
司会とかもあるんですよね〜。なんだか結構やることはあるようなので気合い入れないとですね‼️