※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

選挙に出馬?する人って自営の人が多い気がするんですけど、何故ですか?

選挙に出馬?する人って自営の人が多い気がするんですけど、何故ですか?

コメント

🐰

言い方悪いけど金持ちの道楽だからじゃないですか?😂
お金も時間もないとなかなか選挙活動できないと思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かにそう思えてきました😂

    • 4月20日
ママリ

会社員だと選挙活動する時間取れないからそもそも在職のまま立候補できないんじゃないですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに会社員で立候補してる人見たことないです💦

    • 4月20日
いち

お金がある 
動く時間がある 
パワーがある(人脈とか) 
 
が主だと思います💡 
それにプラスして、 
縦横のつながりあって顔広いと色んな人と話す機会もあるし、こうだったらいいよねー!を実現したいって思える力?そもそも自営をやれるだけのエネルギー?が普通の会社勤めの人とは違うと思います😊 
もちろん会社員でも立候補する人はいますが、ほとんどの人が無所属で出るのは働きながらだと動けないから、そういう理由だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事なんですね!
    ほぼ自営やってる方が立候補してるなって気が付いてから不思議に思えてたんですが、そういう理由なんですね!
    すごい納得しちゃいました😂

    • 4月20日
yu-s

組織ではやりにくくワンマンな人だからじゃないかな??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンマンなんですね💦

    • 4月20日
  • yu-s

    yu-s

    そのぐらいの力ないと議員としてマニフェストとか成果出なさそうな気がします🤣

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!

    • 4月20日