※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せっちゃん
お金・保険

マイホーム購入について、同じ年収の方の月の支出や住宅ローンについて相談したいです。現在は専業主婦で、将来はパートで働く予定です。主人の年収650万円で、住宅ローン3200万円は大丈夫でしょうか。

そろそろマイホーム購入したいなと検討中です🏠
マイホームは人生で1番の大きな買い物で、子供の学習面でも金銭的に出費が多くなると上手くやりくり出来るのかと色々考えてしまいます。


現在の主人年収650万、手取りで25~30万程、ボーナス年2回手取り60~70万弱。
年数と共に上がっていく予定ですが、あと数年は700弱くらいかなと🤔

同じくらいの年収の方でだいたい月の支出どのような感じですか?(食費、光熱費、保険料、娯楽費等全て含め)

今は専業主婦ですが、子どもが小学生になったらパートで働きたいなと思ってます。
参考にしたいので似たような収入、専業主婦の方で差し支えなければお伺いしたいです🥲

ちなみに今は車のローン月38000円支払っており、今までクレジットや光熱費等滞納したことはなく(キャッシングも利用したことありません)マイホーム購入の際の住宅ローンは主人単独にしようと思ってます。
3200万程のローンは通りそうでしょうか?😵
主人も私も無知すぎて色々調べてはいるものの、頭がついていけず笑
まずは生活出来ていけるのかを計算したく質問しました🥲🤦‍♀️

コメント

はじめてのママリ

うちも同じくらいの収入で3200万のローンを主人単独で組みました🙋‍♀️
違うのは私が育休中なこと、車持ちですがローンなしなことくらいです

お金の管理は主人がしているので詳しい内訳は分からないですが、多分大丈夫かなー?と思います
年齢や属性にもよると思いますが、うちは金利0.5%でローン8万円台で、正直生活にゆとりあります

ボーナスに手をつけないで生活できてるし、子供達も認可外保育園に通ってますが週末に習い事もさせてあげれています
豪遊はできないですが、欲しいものも買えて旅行も行けてます

毎年海外旅行とかは厳しいかもしれないですが、普通に生活する分には困らないと思いますよ

ちぴ

同じくらいの年収で旦那単独で
3800万組みました😌
ざっくりですが
家のローン⇒82000円
車の保険(3台)⇒15000円
生命保険⇒20000円
食費、日用品、病院代等⇒70000
足りなくなったら下ろす感じで
毎月トントンか、ちょっと赤字になるかな?て感じです💦😂
ママリでは叩かれる感じだとは思うけど、
年1回は2泊3日で旅行もいくし
お休みの日は、お出かけもするしって感じです😂

私は、専業主婦で来年、上の子が小学校に上がったらパートする予定です😊

はじめてのママリ🔰

ローンは通るかもしれませんが、車のローンがあるので住宅ローンはボーナス払いしないとちょっとキツイかもしれないですね💦

のん

ローンは旦那さんの勤務履歴にもよりますが、通ると思います。
今、家賃はどれほど支払っていますか?
持ち家だと毎月のローン額+固定資産税積立一万+修繕費積立最低二万が月の住居費です。
この住居費が今の家賃と同程度ならここ数年は今と同じような収支になるのかなと思います。(火災保険はありますが)
3200万の借入だとボーナス払いなしで8〜9万の返済になり、住居費は11〜12万ほどかと思います。車のローン約四万と合わせると、15万。
毎月の手取りから15万引いた額で生活して子供や老後の貯金をしていくことになります。