
子どものいびきについて、たまにかく程度なら心配は不要です。保育園でも問題ないようですが、風邪の時は注意が必要です。
子どものいびきはどの程度なら注意したほうがいいのでしょうか?
息子はたまにいびきをかきます。(うるさくはないです。)
でも大半はスースーと寝息なのですが…でも気付けばちょいちょいいびきかいてます。
風邪の時は仕方ないとは思いますが、風邪でない時もあります。
上を向いて寝たりもしますが、基本的に私の腕枕が好きで私に抱きつく形や横向いてたりもします。
保育園からも特に何か言われたりはしてないのでそれなりに普通にお昼寝してるのだとは思いますが…
たまにいびきをかくぐらいなら大丈夫なのでしょうか?
- みーこ。(5歳4ヶ月)

mimi
少しだけなら気にせずそのままにします。
あまりにも酷かったら首の下にハンドタオルをくるくる巻いてそこに敷いてました。

チシャ猫
うちも風邪ひいたり治ったりが重なっていびきがひどくて無呼吸症候群もあったのでCT撮って貰ったらアデノイド少し大きいと言われました。
小学校くらいには落ち着く子が多いからそれまでは様子見だそうです。
一応粘っこい鼻水も奥にあるから薬出しとくって言われ飲んでたらいびきかかなくなりました🙂

退会ユーザー
こんにちは!
以前の投稿にすみません😭
うちも風邪じゃないときもたまにいびきをかいたりしています💦子供はいびきをかかないとかみると不安になりますよね💦
-
みーこ。
コメントありがとうございます!
どうしたらいいのか悩んでいたので…
そうなんですよね…
風邪とか全く関係なくいびきかいてるし…
でも程度が分からないし…
今日、別件で小児科にかかる予定だったのでその時についでに聞いてみたら、
「子どもはいびきを全くかかないわけでもないし、多少そういう子はいる。そんなに気にしなくてもいい。でもどうしても気になるなら耳鼻科とかで診てもらってね」って事でした。
他の方もおっしゃってるので、小学校くらいまで一旦様子見しようかと思ってます😭- 4月28日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます!
本当に多少の程度がわからないですよね💦
アデノイド?とかも関係あるんですかね😭ありがとうございました🍀- 4月28日
コメント