※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

旦那にミルクの作り方教えられても、夜中泣いても無駄。出来ないこと言わないで欲しい。イライラする。

旦那にミルクの作り方教えてくれれば、作ってあげるから夜中泣いても寝てていいよって言われた!
けど泣いたっていつも起きないじゃん‼︎
出来ない事言わないでほしいよ…
イライラする!

コメント

わんわん

わかります!!見ててあげるからゆっくり寝て良いよって私が体調不良の時は休みの前の日に言ってくれるのですが、子どもより先に寝てるし、泣いてても起きません(๑•ૅㅁ•๑)

ゆっち

その気持ちわかります!
起きないですよね(´・ω・`)
私は、家事と育児を分担してやることにしたので自分が休みの時は、叩き起してやらせます(笑)
それでも起きなかったら自分がやります!

ゆずP

男の人って、赤ちゃんが泣いてても平気で寝てられる生き物なんですよね、きっと💦
うちもそうでしたよ!笑
うちは生後2週間位、夜中だけミルク使ってましたが、その時は叩き起こしてミルク作ってもらってました💦

夏花

私ならわざと起きずに様子見ちゃうかもです!やると言ったからには…!
でも赤ちゃん待たせたら申し訳ないですもんね💦出来ないこと言われると余計腹たちますよね😥

うめ

めっちゃわかります。男性は寝てるとき赤ちゃんの泣き声聞こえないものらしいですね(^_^;)うちは私が熱39度あったときでも、夜しんどかったら起こしてくれたらミルクかわるよ!って言われました。いやいや!39度で楽な訳ないやろ!っと心でつっこみながら諦めました(^_^;)))

Lie0121

ホントやらないなら言うな!って思います。
うちもそれで余計イライラするから最近は旦那には一切何も期待しないことに決めました。
その方が気がラクなので。