※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちび🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜間に授乳を欲しがるので、夜中泣いた時は放置しても大丈夫か相談したい。

もうすぐ9ヶ月です。

わりと朝まで寝てくれる子でしたが
寝返りが多くなってきたころから
夜1回か2回起きるようになりました。

20時過ぎ授乳して寝て、
0時に必ず起きます。
おっぱい欲しがって泣くので授乳して寝ます。
次は5時ごろ起きる時は起きます。

離乳食も3回食にしはじめたので、
そろそろ夜間断乳したいのですが、
夜中泣いた時は放置なんですかね??

コメント

ペコちゃん元保育士

息子は10ヶ月でネントレしました!!その時、泣いてても様子見てたら夜間授乳🤱なくなりました😂笑
その時は離乳食が一回食?だけでした😂

  • ちびちび🔰

    ちびちび🔰

    ありがとうございます!
    泣いても放置って感じですか??
    抱っこしたりトントンしたりします??

    • 4月20日
  • ペコちゃん元保育士

    ペコちゃん元保育士

    泣いても様子してました!!
    抱っこやらトントンもなしでした!!(^^)

    様子見て、眠いし泣いてるかな?って感じの時はトントンしてました!

    ただ泣いてるだけならそのまま様子見してました(^^)

    • 4月20日
  • ちびちび🔰

    ちびちび🔰

    なるほど!
    わたしも様子見してみます!

    昨晩は様子見しようと思ったら結構な勢いで泣いて、負けちゃいました🤣🤣🤣

    • 4月20日
  • ペコちゃん元保育士

    ペコちゃん元保育士

    まずはお子さんに夜間断乳することを前もって伝えてくださいね💓
    赤ちゃんはわかってます(^^)
    あたしは息子に2週間前から夜間断乳することを毎日伝えてました(^^)
    それから開始しました(^^)
    負けないようにです!!笑
    負けたら意味ないですしね😂

    • 4月20日
  • ちびちび🔰

    ちびちび🔰

    そうですね!
    伝えようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月20日