※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐がしんどくて使いたくない。他の抱っこ紐を買うべきか迷っている。ベビーカーもあるが、5階に住んでいるので抱っこ紐が便利。でも、駐車場が遠いので不便。

抱っこ紐を全く使わなかった方いらっしゃいますかー⁇
1ヶ月の4キロ弱の息子がいます。
旦那が気に入って産前にベビービョルンミニを買ってあったのですが、先日一度30分ほどつけて歩いて買い物したのですがしんどすぎてもう使いたくありません😅
腰のベルトがないから辛かったのでしょうか…他の抱っこ紐を使ったことがないので他のものを買うべきなのかわかりません…
エレベーター無しの5階に住んでいるので抱っこ紐があった方が便利なのは間違い無いのですが、ベビーカーもあるので迷っています…
ベビーカーは車に積んでいるのですが、マンションの駐車場ではなく徒歩数分の別の駐車場にとめているので少し不便ではあります。

コメント

ぴぴ

抱っこ紐持ってません🙌
車移動+一軒家なのでかもですが🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一軒家なら使わないですよね👍
    早く家買いたいです😭

    • 4月20日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    エレベーターなしはキツいですよね😭
    でも抱っこ紐って合う合わないあるし1つあるなら私なら買わないですかね🤔
    車移動なら階段往復の時だけ使うって感じにします🙌

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

長男は使ったこと
ありません🙋‍♀️
2人目からは使わないと
無理でしたが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟がいたら必須になりますよね💦

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルンミニめちゃくちゃ
しんどいですよね🥹🥹
色とかはかわいいのに、、、

3ヶ月までベビービョルンミニ使ってそれからはエルゴ使ってます!

3人育ててますが私的には子育ての中で抱っこ紐必須です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いけどこれも合う合わないがあるんですかねー😭残念です💦撫で肩すぎて🤣
    エルゴ検討してみます‼︎

    3人兄弟なら必須ですね‼︎

    • 4月20日
ノンサヤママ

長女も次女も抱っこ紐は使ってません。
2階だったのもあり買い物は車、降りてベビーカーだったのでなんとか出来ました💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人姉妹でも使わなかったんですねー‼︎歳の差があるからですかね⁉︎

    • 4月20日
☺︎

抱っこ紐によると思います☺️ビョルンのミニは6キロ超えたらだいぶ肩がしんどかったです😭エレベーター無しだったら買い物行った時とか抱っこ紐がある方が無理なく荷物も運べそうですけどね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6キロまで使われてたんですねー😳もう旦那専用にします🤣
    子ども乗せて運転するのが怖くて買い物も徒歩で行きたいんですよね💦
    抱っこ紐の方が買い物も楽ですよね💦

    • 4月20日
まま

ミニ使ってましたがそんな辛いと思ったことはないです。何キロから腰ベルトありのに替えたか忘れてしまいましたが辛いならもう替え時だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか‼︎付け方が悪いんですかね😭
    初めての抱っこ紐で緊張しすぎて疲れただけかもしれません💦
    腰ベルトがあるとだいぶ違いますかね⁇

    • 4月20日
  • まま

    まま

    腰ベルトなしのミニが使える期間は短いですからね💦赤ちゃん連れて試着しに行って決めたらいいと思います!ちなみにうちはナップナップにしましたよ〜

    • 4月20日
ちくわぶ

エレベーターなしだと今は大丈夫かもしれませんが、お子さんが1歳〜2歳とかだと5階まで上がるのにお子さんの足だけでは相当時間かかるか、体力的にもたずに抱っことかなりそうなのでもう少し先になったら別の抱っこ紐を検討してもいいかもしれませんね!
荷物とかもあるのに15kg近い子供を抱っこして5階まで登るのはキツイと思うので😅

エルゴおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目もかんがえているのでそれまでには引っ越したいです😭
    大人2人かがりで買い物に行っても本当にキツイです笑

    エルゴ検討してみます‼︎‼︎

    • 4月20日