※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
妊娠・出産

切迫流産の過去の経験があり、今朝から出血と腹痛があります。明日外来で診てもらうか迷っています。痛みや大量の出血があれば救急に行こうと考えています。気持ちが不安定です。


切迫流産を以前の検診で
言われた者です。

昨日まで頑張って出血も無く
過ごす事が出来たのですが

今日の朝から茶おりが着いており
お昼頃には鮮血な血が出てました…
腹痛もありました。

でもお迎えがあったので上2人を
迎えに行き帰宅し今に至りますが
やはり血がずっと出てます。
(大量ではなく少しづつ)といった感じです。

明日 外来で見てもらおうかと
思ってるのですが不安で…
あまりにも痛みが強くなったり
大量の出血があれば救急に行こうと
思ってます…。

心がなんかなんとも言えない気持ちです…。

コメント

凜坊

私も妊娠初期に切迫流産と言われ絶対安静でした。
鮮血も、茶おりも、腹痛も下痢も。
上の子の送り迎えでなかなか安静には出来なかったので上の子は可哀想でしたがお腹の子を第一に考え、幼稚園を2週間ほど休みました。
そして、先生に大丈夫と言われるまでの数ヵ月間は常に不安が付きまとってました。
なのでお気持ちとてもわかります。トイレに行って鮮血や茶おりをみるたびにどきどきして不安になって…。動きすぎたかな…とか自分を責めたり😥
明日までは不安だと思いますがどうかなにもありませんように。

  • mmm

    mmm


    おはようございます!

    そうなんですね。
    茶おりや鮮血も結構続き出てましたでしょうか?

    そうなんですね、お休みされ
    過ごされたんですね。
    その際上のお子様はずっと自宅で居られたんでしょうか?

    家に居るのも考えたりするのですが
    今自宅が大規模工事でして
    かなりの音がするんです
    なので居ても子供たちにかなりストレスかかるな。と考えたりもするんです…

    ありがとうございます(;_;)
    今日受診してきます!

    • 1月24日
nyve

初期の切迫は本当に気が休まらずつらいですよね
安静にしたくても上のお子さんがいればなかなかできないですしね
なんとか今夜乗り切って明日外来受診出来るといいですね
救急だと産婦人科医がいない確率の方が高いので…

私も今切迫の診断を受けて服薬中なので、なんとも言えない気持ち、わかる気がします

今は赤ちゃんの事を考えるより明日以降の事を考えてはいかがでしょう?
もし明日から管理入院なんて事になったら上のお子さん達はご実家等に預けられるでしょうか?
ご主人はどれ位頼れそうでしょうか?
一つずつ不安要素を消していけば少しでも前を向けないでしょうか?
今は赤ちゃんを信じて出来るだけ体を温めてゆっくり休んでくださいね

  • mmm

    mmm



    おはようございます!

    上の子が居ると中々
    休むに休めずで結局
    動き回ってしまうんですよね…

    管理入院などとなると
    かなり私の場合は困るので
    それも悩むとろこです。
    nyve様はもう誰に見てもらうとかは
    決めて、尚、見てくれる方がいる環境なのでしょうか?

    ありがとうございます!(;_;)

    • 1月24日
mmm

お二方
先程診察を終えました。

結果は稽留流産でした。
前回 心拍確認は少しだけでも
確認出来たので
それだけでも嬉しい事でした。
また宿って来てくれる事を
願っております。

お話に答えて下さり
ありがとうございました( ᵕᴗᵕ )

元気なお子様をご出産してくださいね!!