
コメント

ママリ
今はお子さん7歳なんですよね?
十分に頑張っておられると思います✨
小学生低学年が1番バランス難しいと感じてますので、
私なら現状維持です🙆♀️
主さんのように頑張っておられる方を応援したくなります☺️
お身体大切に、
無理ない範囲で‼︎

はじめてのママリ🔰
これ以上支出が減らせないなら副業もありです(>_<)
何がどう不安なんでしょうか。闇雲に不安に思うのも勿体ないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
主に老後と学費の心配です😭
心気症です。色々なことに不安がよぎります。。
性格ですよね
ありがとうございます!!- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そしたらまずはお子さんの教育費としていつまでにいくらご用意したいんでしょうか🤔
受けられる制度など踏まえ足りない分としてどのくらい??
老後費用も同様です。
貰える年金がいくらでそれだと月にいくら足りないのか算出してみてください🙋♀️
具体的に数字に出すと不安要素はかき消せるようになっていくかと思います🍀*゜- 4月20日

ままり
私もシングルで年間頑張ってもそれくらいしか貯金できないのに子供2人なので不安になることありますが、
全く貯金できないよりはいいか!とポジティブに考えるようにしてますよ😂🫶🏻
全然そのままでもいいと思います!
私が子供1人で今の状態だったら特に不安になることないかもです😳笑
自分が能天気すぎだと思いますが😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに普段からネガティブで、、
ポジティブ思考羨ましすぎます!!!!
子供がもう少し大きくなれば、副業考えようかな😭
ありがとうございます😭- 4月20日
はじめてのママリ🔰
設定適当で、今5歳です😭
これから習い事とかしたいと言うだろうし大丈夫かなーと不安で、、
せめてあと月3万くらいプラスになれば心に少し余裕が出来ますが、子供との時間削るのも悲しくて🥲
優しいお言葉ありがとうございます😭