※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝床について悩んでいます。他の方はどんな工夫をしているのか知りたいです。布団やバスタオルなどを使っている方、どのようにしていますか?主人と別々の部屋で寝ることは考えていません。

赤ちゃんの寝床についてです。
ベッドで新生児から添い寝されてて、ベッドインベッドなど何も使われてない方にお聞きします!
私のベッドマットレスは柔らかめなのですが、同じような方はどんな工夫をされてますか?
よくバスタオルとか防水パッドを敷いてるとか目にしますが...
それともベビー布団とか固綿敷布団とかをそのまま乗せたりしてるんでしょうか...でもそれって自分側が狭いしかなり寝にくいですよね😭💦
色々悩んでよし決めたこれを買おう!と決断してはここで色んな意見を見てまた悩んでを繰り返してます💦
ベッドは普通ぐらいの高さのシングルで、主人と違う部屋で寝る、とかも今のところ考えていません。(他の部屋にエアコンがなくすぐに用意できないため😓)

コメント

あお

自分の布団のすぐ横にベビー布団を敷いて添い寝?してます!お互い端に寝る感じです!
というのも、我が子はある程度固さのあるベビー布団に比べて柔らかい布団だとあまり寝てくれませんでした💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドではなく布団で横並びで添い寝されてる感じですかね?
    やっぱり柔らかめだと寝てくれない子が多いんですね💦

    • 4月19日
まめも

マットレスの硬さはわからないのですが、上の子も新生児からずっと一緒のマットレスで添い寝してます😊
3ヶ月頃までは、吐き戻しを受け止める用でバスタオル敷いてましたが、吐き戻しが減ってきてからは何も敷いてません!
体が沈み込むくらいの柔らかさだとちょっと心配かな?と思いますが、そうでなければ一緒に寝てみてもいいのかなと🤔
一緒に寝かせてみてどうにも寝てくれないとか、自分がしんどいかも…ってなったら他の方法を試してみる、でもいいのではないかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体が沈み込む、、というほどはないと思います🥺
    今真冬用の柔らかいもこもこ敷きパッド敷いてるので特にそう感じるのかもしれません😂
    そう言われてなんだかとても気が楽になりました😭✨

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

ベビー用の固めマットレス敷いて寝かせてました。うちはダブルなので狭くは無かったです!ダブルを2つ繋げて1つに上の子と旦那、もう1つに私と下の子って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダブルだったら狭くなさそうですね🥹💦
    シングル2台なもので、測ってみたらミニベビー布団でも割と幅を取るなあという印象でした😂
    でも壁につけちゃえばどうにかなりそうですよね!

    • 4月19日
ぷっぷ

布団用意してましたが、トントンしてると距離あると大変で、いつの間にか同じ布団に寝かせるようになってしまいました。私の布団なのでマットレスに布団敷いています、特に問題ないです。狭くてもこっちもあまり寝れないので諦めてそのままです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マットレスに布団敷いてるというのは、ベビー布団を敷いてるってことですかね😳

    • 4月20日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    いえ、普通の大人の布団で一緒に寝てますよ🤗マットレスより大人布団の方が寝てくれているので赤ちゃん布団買わなくて良かったです😂

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のベッドに一緒に寝てるってことでしょうか☺️
    やっぱそういう赤ちゃん多いんですね😂✨

    • 4月20日
ママリ

硬さ気にしたこと無かったです😳

シングル!ベット2つ並べて旦那と私と新生児で寝てます!
ベットの横にベビー布団敷いて寝かせてましたが固くて合わなかったのか寝付き悪くて一緒のベットにしたらよく寝てくれるようになりました!
近くて私も安心です笑

シーツは防水のを敷いてて、その上に大きめのバスタオル?敷いてドーナツ枕置いてそこで寝かせてます!
バスタオルは、ベットでそのままオムツ替えたりする時におしっこ飛ばされるのを防ぐために敷いてます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じの方がここにも!☺️
    シングル2つで新生児からそのまま寝てるんですね✨
    固くて合わないとかもあるんですね😂笑
    防水キルトパッドとバスタオルとか敷いたら良さそうですかね🤔

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    おしっことかうんちがシーツについて毎回洗えればバスタオルいらないかもですが、めんどくさいのでバスタオル交換したらいいように私はしてます!✨

    普通の硬さだったら新生児でも寝かせちゃって大丈夫だと思います☺️
    ただ落ちないようにと、私たちが腕とかで潰して窒息しないように気をつければ🙆‍♀️
    うちは旦那が寝相やばいので私の隣に寝かせて私がガードしてます笑

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスタオル変えるのが1番楽ですよね🥺
    バスタオルのストックが必須になってきますね!
    私のマットレスはちょっと柔らかめで、主人のがちょっと固めなので交換してもらったら良いですかね🥹
    壁側につけて赤ちゃんを端っこにしたら行けそうな気がしてきました✨

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    吐き戻したり、汚れない限りは1週間くらいそのままです!笑

    私も旦那の方が柔らかいやつなので固めの方を私たちが使ってます✨

    ベビー布団はいとこからの借り物で私たちが買った訳じゃないのですが、要らなかったな…と思ってます!笑
    ドーナツ枕は退院後からあると良かったです😊

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは上手くやっていく感じですね!笑
    これから夏だから、せめて2回ぐらいは洗ってあげたいですが...😂

    やっぱりそうなんですね✨私も固めの方にしよう!

    借り物だったからまだ良かったですよね🥺
    ドーナツ枕あった方が良さげなんですね🥺
    入院中にも色々ネットで見れそうです✨

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    私も気分で変えてます🤣

    同じようにベットでそのまま寝かせてた友達の子は絶壁になってたので是非‼️
    ミルク飲んで横に寝かせる時も少し頭に高さあった方がミルク鼻に入ったりしないのでドーナツ枕いいです🍩

    あともう少しマタニティライフ楽しんでください😊♡

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり絶壁対策してあげたいですよね!
    頭綺麗な形になるといいなあ😍
    🍩枕見てみます!

    ありがとうございます〜🥰✨

    • 4月20日