※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の娘が寝る前に38℃の熱があります。普段測っていないので、この状況が許容範囲内かどうか気になります。

2歳10ヶ月の娘です。
保育園から帰り特別具合が悪そうな様子はなくお風呂も入りました。今日はいつもよりも気温が高く家の中も暖かいですが、パジャマは薄めの長袖長ズボンです。
食後も普通に遊び、頬が少し赤い?くらいでしたが、寝る前に手足が暖かいと感じる熱を測ると38℃でした。
ただ本人は特にいつもの変わりないです。
子供が寝る前って熱が高くなると言いますがそれでも37.5℃くらいと思ってました。
いつも測ってるわけではないのでわからないですが、このくらいの歳の子だと寝る前ってどのくらいまで熱があっても許容範囲でしょうか?

コメント

km

38℃は何かしら体調不良の発熱かと思います💦
部屋が暑くてもそこまでは上がらないです😫

はじめてのママリ🔰

平熱にもよるとは思いますが、うちの子どもたちが38度だとこもり熱だったことはなく風邪です🤧

ママリ

38℃はなかなか出ないので
体調不良の発熱かなーと思います!発熱しても元気なこともありますしね!!