
7ヶ月の息子が離乳食を食べず、困っています。アレルギーチェックもできず、おせんべいは食べるが離乳食は嫌がります。離乳食をどう進めるかアドバイスを求めています。
7ヶ月の息子がいます。
離乳食をスタートしていますが、全然食べません。初日こそ口をあけて食べていましたが、ほぼはじめの段階からまずい!という顔をして食べません。
最近ではスプーンが近いたら仰け反り泣きます。
アレルギーチェックもしなきゃなと思いながら、口を開けてくれないので離乳食が全く進みません。
おせんべいなら食べるのでそれを自分で食べている合間に離乳食を!とあげてみますが離乳食だと口を閉じ仰け反って怒ります💦
これからの離乳食をどうしたらいいのか悩んでいます。
1週間ぐらい離乳食をお休みしておせんべいだけあげたらいいのか。
その後口をあけてくれるのか、、と心配でなかなかお休みに踏み切れていません。
ご経験のある方是非アドバイスください💦
- はな
コメント

ちゃばば
次男が同じタイプで、初めて食べるものでも和光堂等の味付けシリーズで味付けてあげました🥲
慣れてきた頃にそのままの素材であげていました!
最近両方食べてくれるようになりました😅

李
わかります、、!
娘も5ヶ月半から離乳食スタートしてぜんっぜん食べてくれませんでした🥲
おやつはなぜか食べるんですよね、、
卵とか特にアレルギーが心配だったので頑張らなきゃ!と思ってたけど卵黄1個とか絶対食べませんでした😅
なので卵黄を2.3日に1回を2週間?続けて大丈夫そうだったので、卵白にチャレンジしました!
自己流なのでおすすめはできませんが、、💦
頑なに食べない日もありましたが毎日食べさせるようにしたら、8ヶ月半頃から急にパクパク食べ出しました✨
おこめぼーはお米だけで作られてるのにおやつっぽくて食べない時におすすめです🥰
本当食べてくれないとしんどいと思うので、無理しないでくださいね。
-
はな
同じ経験者の方がいて心強いです✨😢
本当お菓子は何故食べるんでしょう?美味しいですもんねぇ笑🤣
そうなんですよ、卵黄も試したいんですが、口を開けてくれないのでチェックすらできない、、。よってボーロもあげられないなぁと☹️
娘さん突然食べるようになったんですね👏
8ヶ月だと少し形のある離乳食へとかえたら食べてくれたのでしょうか?
おこめぼー!買ったことないので買ってみます!!!✨- 4月19日
-
李
赤ちゃんもお菓子=美味しいって分かってるのすごいですよね笑
お口開けてくれないんですね😭
最終手段はいつも食べてるおやつに卵黄ペースト少しつけて食べてもらうとかどうでしょう、、!
ほんと毎日半泣きで作った離乳食捨ててましたが突然食べてくれるようになりました😅
その時歯が生えてなかったのでほぼペーストのようなものあげてましたが食べてくれました!
たぶんあっこれミルクだけじゃ栄養足りないな食べなきゃってなったのかな?なんて思ってます笑
口の中で溶けてくれるしつかみ食べの練習にもなるのでおすすめです✨- 4月19日
はな
和光堂の味付けシリーズだと食べてくれましたか?
普通の素材を食べてくれるようになるのにどのくらいかかりましたか?
はじめはそのままの素材を味わってほしい!!なんて思っていたのですがそうも言ってられないなと感じています。
実際味がついている方が美味しいですし😭
ちゃばば
アレルギーがあるので、種類限られていますが食べれる物は全部食べてくれました!
1ヶ月くらいして生協等の冷凍かぼちゃあげてみたらばくばく食べてくれました🥹
次男は母乳でしたが、成長曲線下回って、ミルクアレルギー分かり哺乳びん拒否もあったので早めに離乳食進めてみて!と助産師さんに言われて食べてくれるように2~3回は素材のままでしたがすぐ味付けにしました😅
はな
生協のかぼちゃ食べたんですね!うちも生協に入っているので離乳食買ってみようと思います✨✨
早めの離乳食を勧められてんですね💡
ミルクアレルギーは母乳を飲んだ後に湿疹などが出て分かった感じでしょうか?
うちも体重が停滞していまして、現在7.5キロです、、
ここ数ヶ月ずっと7キロ台です😢
ちゃばば
個配の離乳食は甘さがあるのか、次男はそのままでも食べてくれました。良かったら食べてくれそうな物試してみてください😊
混合だったのですがミルク飲んだ後湿疹出て血液検査してもらい分かった感じです。
生まれは大きめでしたか?次男は4キロ近く生まれたのに体重伸びが悪く指導入りましたが、生まれが標準でしたら7キロ~くらいでも大丈夫って話しはされましたが‥🥲
体重増えないと心配ですよね💦