![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失業状態に無ければもらえません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休とってた分だけ丸々遡りできますよ。
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
ザンネンながらもらえません。
失業手当の対象になるのは、離職前2年間に11日以上の賃金支払い基礎日数がある完全月が12ヶ月あることが条件です。その2年間のうち産休育休分は追加で遡れますが、最大でも4年です。2018年12月から産休ならば、2023年4月から過去4年間は全く勤務していませんから、条件を満たせません。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
とてもわかりやすく具体的に説明ありがとうございました!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
退職するので失業しますがその場合はもらえるのでしょうか?