※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてまま
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんの就寝時間を19時に遅らせたい。夕方18時からグズグズして泣いている。20時21時に寝かせる場合、夕方は何時まで寝かせるのがいいでしょうか?

生後5ヶ月の子を育ててる方。
いま、就寝時間が19時で遅らせたいと思ってます。 
18時くらいからグズグズしてずっと泣いてます。
眠たいのかなと思います。
20時21時就寝だと夕方は何時まで寝させてますか?

コメント

みあ

夜ぶっ通しで寝るように整ってからずっと21時~21時半就寝ですがお風呂の時間(20時すぎ)には起こしてました☺️
それ以外は特にわざわざ起こした事なかったです!

勿論お子様やご家庭によると思うので強くは言えませんが、だんだん動けるようになり遊ぶ時間が増えたり、決まった見たいテレビが出来たり、ご飯の時間が整ったり等、、、で少しずつ就寝時間や活動時間が整うと思うと思いますし。
まだそこまで徹底しなくても問題ないと思います☺️

カグラ

最近夜頻回に起きるようになって、昼寝のリズムも崩れているのですが、少し前の整っていた時期は、夕寝は17時〜18時頃でした!毎回30分で起きます🥹
その後21時前後就寝です👶

  • 初めてまま

    初めてまま

    30分で起きるのに21時まで起きてるのはすごいです!
    うちは30分で起きてそっからグズグズです😂😂

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

今日は17時半から30分ほど夕寝してました!
昨日は16時頃夕寝してたのでまだまだ日によって変わります😂
お風呂は18時半です。