![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週目でつわりがひどく、体力が落ちている中、上の子の保育園の送迎が困難。リモートワーク中でタクシーも無理。夫は遠方で帰宅が遅く、親族や知人も頼れず、ファミサポも難しい。保育園を休ませたくないが、どうしたらいいか悩んでいる。
妊娠11週目前で、つわりがピークになり一日中気持ち悪かったり吐いたりが続いています。
4週からのつわりでかなり体力が落ちていることもありますが、
上の子の保育園の送迎をするだけで疲労からなのか嘔吐が止まらなくなり、送迎どころではありません😢
私はリモートワークで仕事ができるので、今家で仕事をしていて、家からはタクシーで最初送り迎えしてましたが、それすら無理になってしまいました😢(あとタクシーがつかまらないのと、コスト面でも毎日は厳しい)
夫は朝早く夜遅い仕事で、職場も2時間以上かかる場所で、相手もある仕事なので、すぐには帰宅出来ず、
もちろん保育園の送迎の時間は朝も帰りも合いません。
保育園を休ませるのも考えましたが、
休ませても家で遊んであげられないし、ご飯もろくに出来ないので出来れば保育園には行かせてあげたいです…。
頼れる親族や知人は周りにいません。ファミサポの送迎も考えましたが、まず申し込みに行けないのもあり難しいと思っています…
どうすれば良いのか悩んでいます…😢
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その状態で子どもをみるのはしんどいし子どももかわいそうって思っちゃいますよね💦
ご主人が少し有休など取ってファミサポの申し込みに行くなど、最低限の環境を整えてもらってはどうでしょう?
やはり2人のお子さんなのでまずはご主人に頼るしかないのかなと🥲
コメント