![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週健診ではNSTとエコーを受けました。エコーは胎児の頭部位置確認のみで短時間でした。内診は異常時のみ行われる病院です。標準の妊婦健診として軽い印象を受けました。
38週健診で何の検査をしましたか?
私はNSTとエコーしたのですが、エコーは胎児の頭が下にあるかを確認しただけで5秒もかかりませんでした。
先週までは、頭、腹、足の大きさ計って、脳や心臓に問題ないか診てくれてたのですが💦
それでいて、お会計の明細書には「標準の妊婦健診」みたいな記載があって…。これが標準?NSTしたからか、お会計は出費ありです。問診+5秒エコーが標準の妊婦健診?随分軽い健診だなと思いました😅
内診は検査の時や異常を訴えた時しかやってくれない病院です。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
38週ではNSTと腹部エコーしっかりした記憶です😣内心もおりものかなんかの検査でやった気がします!
5秒は短いですね、、、
場所によってちがうとかなのか、、、不思議です、、
コメント