※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週4日の初マタで、胎動が弱く感じることに不安を感じています。病院に電話するべきか迷っており、同じ経験をされた方のアドバイスが欲しいです。

38週4日の初マタです。

いつも痛いくらい肋の辺りで足を出してたり、おしりを突き出してきて「痛いからあんよしまってね~」って話しかけるくらい痛いです😂😂
今日は起きてからそこまでの胎動がないんですが、たまに動いた?って位の胎動しか感じないです。
11日に内診した時には、子宮口全く開いておらず頭もだいぶ探らなきゃ届かないって言われてて
17日のNSTでは心拍も問題なく、だいぶ真ん中に寄ってるとのことでした。
胎動が弱く感じるのは今日たまたま?
だいぶ下がってきてお産が近づいてる兆候なのかな?ってソワソワしてます😭


病院に電話した方が確実なのは分かってますが、もし似たような体験されてる方や、似たような状態から出産まですぐだったよーって方がいらしたらお話ききたいです。

コメント

はじめてのママリ

娘は38週で産まれました😊
朝からあんまり胎動なく、昼前にはカチカチだったので早期剥離が恐ろしく緊急で病院にかかりました。
結局大丈夫で、その時は子宮口全く開いてなかったです。
でもその日の夜中に陣痛きて、翌日の朝に産まれました笑

そんな感じでしたので、胎動感じなくなるとお産近いかなーと思っちゃいます!

はじめてのママリ🔰

やはり子宮口開いてなくても陣痛来る方もいるんですね💦

出来ればゴールデンウィーク中の入院は避けたいのでお産が近いと信じてみます☺️

はじめてのママリ

私はガッ!!!!と開いたタイプで、、、笑
病院に着いたら3センチで、まだ産まれないよ〜?帰った方がいいんじゃない?って言われましたが、絶対産まれる!と、なんでか思って、入院します!と言いました😂
これは本当に人によりますよ、、、!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え〜すごい!!母親の勘ですかね?笑
    確かに、自分の身体でもこればっかりはいつどうなるか分からないですよね😂😂

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやもう痛すぎて車椅子だったので帰ったところでまたくるの無理!と思ったってのもあります笑笑
    自分の母親に聞いてみるといいかもです!母が難産だと娘も難産、というイメージあります!
    産後、自分の母に、進み早くて6時間で〜と言ったらだいぶかかったね!と言われまして笑
    体質似るのかなって思いました。

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに痛い中また来るって考えたらきついですよね、笑笑
    母の場合、兄の時は微弱が長すぎて覚えてないと言われ。笑 私の時は陣痛きて病院行ったら3時間位で
    弟の時は陣痛来て病院行ったら破水してすぐだったみたいです😅

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐ出てくるなら安産家系ではないでしょうか?初産で微弱でも、本陣痛が始まってから早かったなら、たぶんそういう体質受け継がれてると思います。
    ただなにがあるかわからないのがお産ですが、、、

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね、、?
    予定日まで後1週間なんですが最近前駆陣痛も落ち着いてきた気がして兆候が何も無いのでソワソワしっぱなしで😅

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胎動減ってきたらお産かなってなんとなーく色んな人の話聞いてて思いました!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ良く聞きますよね!!
    ひかまるさんのお話聞いてたらそろそろかな?って気もしてきたのでお腹の子のタイミングを待ってみようと思います😊
    沢山お話聞いてくださってありがとうございました🥰

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お腹の中に長くいた方が賢くなるらしいですから、気長に待つといいかなと思います〜☺️
    ベビーちゃんもママさんも大事なく終わりますように😌🙏
    たくさん水分補給してくださいね💕
    ファイトです!

    • 4月20日