
気管支喘息や咳喘息の方への質問です。お薬はスッキリ治るまで飲むべきでしょうか?処方分を飲みきって症状が改善したら追加のお薬は必要でしょうか?昨日病院でお薬をもらったが、詳細を忘れてしまいました。
気管支喘息、もしくは一歩手前の咳喘息の方にお聞きしたいのですが、
症状があってお薬もらってる時ってスッキリ治るまで飲まないといけませんか?
それとも処方分飲みきってある程治ったなぁってなったら追加のお薬はもらわなくても大丈夫ですか?
きのう病院行ってちょっと酷い目の咳喘息と言われてお薬もらったのですが、深夜からさらに別件で体調崩してボケてるのか何度考えてもどう言われたか思い出せません😭
- スポンジ(6歳)
コメント

退会ユーザー
ご自身のことですよね?
大人になってからの喘息は治りにくいと聞きました。私も妊娠中に体質が変わって、今まで無縁だった喘息になり、今も毎日予防の吸入をしています。。
一応飲み切ったら、もう一度行って、完治したのか、もう喘息として治療していくのか聞いた方が、安心できると思います☺️

はじめてのママリ🔰
なんていうお薬ですか?
プランルカストやモンテルカストは予防薬なので、症状が無くても飲むのがベストです!
咳喘息なら年中飲む必要はないのかもですが💦
気管支喘息なら上記の薬やステロイドの吸入は簡単には辞められないです。
-
スポンジ
あと一歩進んだら気管支喘息と言われたのでまだ常に吸入の段階ではありません。
先に進まないようしっかり治したいと思います。
ありがとうございます😊- 4月20日
スポンジ
そうですよね!
ありがとうございます😊