
コメント

ゆうき
肛門付近の圧迫感だったら、いぼ痔の可能性があると思います🤔
私もよくなってたので😇
産婦人科でも薬もらえると思うので、相談してみるのをおすすめします👌

はじめてのママリ🔰
こんにちは。
過去の質問にすみません💦
わたしは帝王切開で出産したのですが、肛門というか直腸の違和感がずっとあります。
排便もうまくできないです😢
その後良くなりましたか?
何のアドバイスもできないのですが、終わりの見えない症状が本当に辛いので共感のコメントでした💡
-
だいちゃん
こんばんは、コメントありがとうございます。
違和感、まだあります😭排便の感覚は少し掴めて来ましたが…まだ違和感が消えなくて毎日不安、そして悩んでます💦
はじめてのママリさんは産後からずっと症状が変わらずですか?1日のうち、症状に波はありますか?- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
違和感、続いているのですね😣排便の感覚が掴めて来たのは良かったですね✨
毎日不安ですよね。すっごく良くわかります。
わたしはうまく表現出来ないのですが、産後便意を感じなくなってしまって、浣腸や便秘用の坐薬を挿しても便意がしなくなってました。でも坐薬で便意を感じるところまでは回復しました。最近はなるべく坐薬を使いたくないので、肛門まで来た便を踏ん張って排便しているのですが、すっきりしないし、夜には肛門の違和感が強くなってます💦朝排便するとまた少し良くなって〜の繰り返しですね😢
汚い表現ですが、うんこ座り?みたいなのをすると、肛門が落ちてくるような感覚ってないですか?意図せず踏ん張ってしまうような感じです。- 6月20日
-
だいちゃん
私も産後便意が良く分からず、浣腸を使っていた時期がありました。今は酸化マグネシウムを毎晩飲んで何とか出せているという感じです😔
朝排便後、違和感が少し楽になるのですね!私は排便後も違和感変わらずで、1日違和感が気になるので夜違和感が強くなっているのかは正直良く分からずです…
うんち座りした時に、息んでしまうような感覚ということでしょうか?🤔私はそういう感覚は無いかもです、立っていたり歩いてる時がズーンと重い感じ?がして気になります…肛門を抑えたくなる感じです😭 座ってたり寝てると症状が幾らか楽です。はじめてのママリさんは座っている時、立っている時、症状はどうですか?🤔- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
便意感じなくなってたの、同じですね💡浣腸を使わないといけないってよっぽどおかしいですよね😢わたしも今は柔らかくして踏ん張ったりしてます。
排便後も変わらないというのはわたしと違いますね。わたしは本当に便が肛門を圧迫してるのかもしれないです😅
そうなんです、産後しばらくはなかった気がするのですが、ある時からしゃがむと息んでしまうような感覚があって💦しゃがんでる時は肛門を押さえたくなります😢わたしの場合は、連日踏ん張りすぎたのかもです…笑
わたしも座ったり横になっている時は肛門の違和感は和らぎます。立って抱っこ紐とかをすると、お尻?直腸?の下垂感とかはあるかもしれないです💦- 6月20日
-
だいちゃん
産後1ヶ月は精神的にやばかったです、このまま便意が戻らないんじゃないか、便秘で死ぬかも?とかまで思って気がおかしくなりそうでした…😭😂
しゃがむと肛門を押さえたくなるんですね💦便意というわけではなく、ですよね?立って抱っこ紐をしている時より、しゃがんでる時の方が違和感辛いですか?😞
座っている時和らぐの同じですね、因みに長い時間歩き続けているとき、症状はどうですか?🥺私の場合は長い時間歩くのが辛くて…気晴らしでショッピングに行っても違和感が気になって楽しめず、辛いです😭😭
はじめてのママリさんは、この違和感で病院を受診されたことはありますか?- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよ!産後すぐは子育てに集中も出来なかったです!というか今もお尻のこと考えてます笑
熱心に便秘解消法を教えてくれる方もいるのですが、便意がわからないからそれ以前の問題なんだよーって心の中で叫んでました😅
そうなんです、便意はなくて、意図せず踏ん張っちゃう感じです😱この感覚はしゃがんでる時が1番強いですね💦
基本的に波はあるものの寝てる時以外肛門の違和感はあるのですが、長時間歩くと違和感が増すという感じでもないです🤔何しててもお尻の違和感があるので全然楽しめないですよね😭
病院受診してます!便秘外来もある肛門科に行って便意が無いことを相談したのですが、神経の治療法は存在しないから、治ったらラッキーと思って生きるしかない、治らないと諦めるんじゃなくて受け入れて生きるようアドバイスされました😂あと肛門の違和感を相談して肛門鏡で診てもらいましたがすごく綺麗と言われました😅そこで何種類もの便秘薬を試しましたが便意は復活しなかったです😢- 6月21日
-
だいちゃん
刺激性の便秘薬を試されても、何も便意を感じないのですか?でも坐薬では感じるのですよね?何故でしょうね…😭😭
現状の排便方法は、便意がないのに毎回踏ん張って排便しているという感じなのでしょうか??
受け入れて生きる、ですか…そう言われても辛いですよね🥲変な話、ずっとこのお尻のままなら死にたい、出産しなければよかったって毎日思います…赤ちゃんはかわいいのに本当に辛くて。
婦人科には受診されていないですか?🤔
こんなこと聞いてしまって申し訳ないのですが💦肛門周辺、会陰辺りを触ったとき、どんな感じですか?(柔らかい、固い、突っ張ってるなど…)
私は感覚的には肛門なのですが会陰のような?気もしてます😞- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
返信早すぎてすみません(笑)
ラキソベロン15滴でお腹激痛でも便意感じなかったです!肛門に来てる…?って感じでトイレで踏ん張ったらたくさん出ました😂前は下痢なんてしたら💩漏らす!くらいな勢いでトイレに駆け込んでたんですが😭坐薬でも便意感じてなかったのが感じるようになって、でも癖になるのも腹痛も嫌なので、それ以降刺激性の便秘薬は試してません。だいちゃんさんは踏ん張らずに排便できるまで回復しましたか?
今産後2ヶ月ですよね?わたしもそのくらいの時は早く死にたいって思ってました。この辛さ、当事者にしかわからないと思います。ほんとーにしんどいですよね!!!
産んだ産婦人科では頭おかしい扱いされてます😅知らぬ存ぜぬって感じだし、帝王切開は絶対関係ないって言われたし、1ヶ月検診で子宮も綺麗に戻ってると言われてそれっきりです。会陰は柔らかくて特に何も感じないですね🤔でも連日の踏ん張りで下垂してるかも…?です💦- 6月21日
-
だいちゃん
いえいえ!
肛門に来ているという感覚はあるんですね?それは便意とはまた違う感覚ですか?
私は毎回踏ん張らずにという感じではないですね💦はじめてのママリさんは、便意を感じないけど毎回踏ん張ってみて排便されているのですよね?それでも出ますか?
もうすぐ3ヶ月になります、これから順調に治っていってくれるのを毎日願ってます。。はじめてのママリさんは現在は精神的なものは大丈夫ですか?
私も産婦人科では子宮の戻りも良く何も問題なし、骨盤底筋体操を頑張ってと言われたきりです。体操続けているのですが変わっている感じもなく😭
会陰柔らかいのですね?私は触ると固い?んです、下垂してるのかな…😭
現在、違和感に対して何かされていることってありますか?骨盤矯正に通ってるなど‥- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
便意とは違うんですよね。昔は💩したい!と思ってトイレに行って踏ん張らないで自然な排便をしていたのですが、今は毎回腹圧をかけて排出している感じで…うまく表現出来ないのですが💦
わたしはもう日常になりつつあって精神的には少しましになりましたが、やっぱり踏ん張ってると直腸もたわんで来てるのか違和感が特に強い時があって、そういう時は暗い気持ちになります😭だいちゃんさんはどうか順調に治りますように😣
わたしは妊娠中は何の違和感も無かったのと、予定帝王切開で赤ちゃんが下がる前に産んだので、何となく骨盤底筋の緩みとかが原因では無い気がします💦産前産後で内臓の位置変わった?とかは思ってました😅
会陰固いのですね!普通分娩に関しては無知なのですが、縫合?とかしてて固いとかではないですか?
違和感に対して何もしていないです💦色んな病院に問い合わせして診てくれる肛門科を見つけたくらいです😅便意がないことで鍼には行きましたが効果があまり感じられなかったです😢- 6月21日
-
だいちゃん
色々お話し聞いていただきありがとうございます😞
昨日今日と精神的にまた病みはじめてきてしまいました、、
お互い辛いですが治るまで一緒に頑張りましょうね。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
お辛いですよね。わたしも本当に精神的に辛くて、でも誰にも理解してもらえなくて孤独を感じていました、というか今もです。肛門の違和感がこんなにも精神を左右するなんて知らなかったですし😣
お互い少しでも産前の身体に戻れるますように!祈ってます。- 6月22日
だいちゃん
出産でいぼ痔が少し悪化してしまったんです、、やっぱり痔の痛みなんですかね😓
1カ月検診が近いのでそのとき聞いてみようかと思います💦