![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ことぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことぴょん
豆椅子にクッションとかタオル入れて隙間少なくして立てないようにしてました
![ちわわわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちわわわ
ベビービョルンはダメですか?
うちは本当に重宝してます。
どうやっても抜け出せないですよ。
欠点は泣いて頭そらした時に背もたれが頭に刺さり気味になることくらいです😊
-
はな
いいって言いますよね!値段張りますが購入検討しようかなと!いつくらいから使ってますか?
- 1月23日
-
ちわわわ
うちは少し腰座りが遅かったんですが、しっかり座れるようになった8ヶ月のときから使ってますよ
二人目を妊娠されてるみたいなのでお下がりできるし思い切ってみてください😊- 1月23日
![ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ
うちも1歳7ヶ月ですが、ハイチェアで立ちます(^^;)保育園ではちゃんと座ってるみたいですが家だと立ってはニヤニヤ、こちらを試してるような‥‥
座らないとご飯を上げなかったり、座れたら褒めたりしてるのですが、一口食べれば立ってを繰り返します。
上の子はごはん大好きだったからちゃんと座ってもくもくと食べてたんですよね。
なんでなんでしょう。
答えになってなくてすみません💦
![パル子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パル子
うちはベルト付きのバンボみたいなイスを使ってるので抜け出せませんが、もうバンボはあるんですよね(´д`)💦
本当は外食用とかなんでしょうが、たまにチェアベルトつかって普通の大人用イスに固定しちゃう時もあります。
![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^^*)
うちも何に座らせてもだめでした😂歩行器も自分で抜け出しちゃってます!ダメなの分かってても、もお諦めて立ったままでもご飯あげてます😵抜け出せない椅子欲しいですよね!!回答になってなくてすみません😭
![みえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みえり
1歳前から椅子に座らせる練習しないとだめですよね。。抜け出せない椅子に座らせてもギャン泣きするので、食べないですし。
立ち上がっちゃう子、抜け出しちゃう子色々あると思いますが、根気強く向き合うしかないかなーっと思っています。
うちは立ち上がっちゃうのですが、なるべくハイチェアで抜け出しても座らないと食べさせない等して根気強く座らせるようにしてます。
食事は本当大変ですけど、お互い頑張りましょう😅
![ひなたんmama٩( ᐛ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなたんmama٩( ᐛ )
テディハグはどうですか?😊
可愛いし少し高いけど食べてくれます^_^
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
チェアベルトはどうですか?💡
腰にだけ巻くものだと抜け出せちゃうみたいですが、肩からの物だと抜け出しにくいみたいですよ🤔
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
怒ってご飯片付けちゃったらどうですか?
うちは上の子も下の子もそうしてきました(笑)
おやつの時間までは、泣いても騒いでもなし!いつでもご飯があるから、ウロウロしては食べてを繰り返すんですよ。
![ミネショー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミネショー
リッチェルのお散歩用ハーネスを装着して、ハーネスを椅子にくくりつけていました。
椅子は木製のテーブル付きローチェアです。
立ち上がろうとしたら、座りなさいと言い、食べ物を口に運ぶのをやめ、座るまで待ちました。
暴れたり泣いたりしたら、食事は下げてしまいましたよ。
今もスプーンをテーブルに叩きつけたりするので、やめない時は食べ物を下げる時もあります。
立ち上がったり歩いたりしながら食べると誤嚥して危ないので、危険に晒すくらいなら食べなくて結構!と思っています。
![ぴよぴよぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよぽん
リッチェルの肩ベルト付きのチェアベルトはどうですか?
外食の時に大活躍してます。
家ではファルスカのスクロールチェアを使ってます。
コメント