※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園で走り回ることや指示を忘れることがありますが、スーパーや道路では安全です。多動ではないでしょうか?

保育園終わってお迎えの時「あ!ママだ!」と言いながらも私のところに来ず、保育園の中を走り回ります💦恐らく知ってる先生のところに行きたいんだと思いますが
多動でしょうか?💦
靴取ってきてーと言っても頭に入っていないのかすぐふらふらします。。

スーパーの中でもふらふらどこかには行きますが戻ってこなかったりすることはないです。
道路では車に夢中なのか手を繋いで歩いてくれてます。。

コメント

ことり

うちもそんな感じです🙈
多動・衝動的ですごく悩んでます😓
でも子どもっていろんなものに興味あるし、話聞けないなんてしょっちゅうだし、
好奇心旺盛なタイプなんでしょうね✨

  • ママリ

    ママリ

    発達相談には行かれてますか?💦
    先生には特に何も言われていないのですが私も気になってしまってます😣

    • 4月19日
  • ことり

    ことり

    保育園で1歳クラスの時から相談したり、去年は保健センターの発達相談にも行きましたが、特になにも言われずでした😅
    対応法とか言い換えとかを指導してくれたり、
    お母さんが気にしすぎてるから、子どもはもっとおおらかな気持ちで見守ってあげて、って感じで、本とかオススメされました😅

    先生の話も聞けなくて協調性もなくて、とかで本当に問題あれば先生からやっぱり言ってくるみたいですし、
    育てにくい部類かもしれないけど、こどもはこんなもん・この子の個性、って考える方が楽かな?って感じでした😅

    • 4月19日
はじめてのママリ

うちの息子も、私がお迎えに行くとママー!と走って来てドアをバン!と叩いた後部屋を走り回ります💦
落ち着きがなさすぎて保育園の先生に、うちの息子普段の保育園生活馴染めてますか?と聞くと、集団生活はちゃんとできてますし、子供はこれくらい元気がいいんですよー😊と言ってくださいました🥲!
先生もおっしゃっている通り、連れ戻した時ぐずらないという事は切り替えができているので大丈夫ではないでしょうか🥺

  • ママリ

    ママリ

    全く同じですね!🤣🤣なんか安心しちゃいました。
    うちの息子は集団生活大丈夫なのかな😅不安です💦

    • 4月19日