※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

夫がお腹を揺らした行動が赤ちゃんに影響する可能性があるので心配です。優しく触れるように伝えました。

現在妊娠6ヶ月です。
昨夜、夫が私のお腹を結構激しめに揺らしてきました。
ブルブルするダイエットのマシンに乗ってる時くらい揺れました。
夫は赤ちゃんを起こしたかったみたいなのですが、この行動って赤ちゃんにあまりよくないのでしょうか?
まだ胎動もないので今になって心配になってきてしまいました。
夫には、もう少し優しくさわってほしいと伝えました😭

コメント

あんよ

他の人に乱暴にされるのは嫌ですね〜💦

私保育士で、毎日走り回ったり、子供達におなかパンチキック勢いよく抱きつかれたりしてますがいまのところ無事です(と信じたい😂)

旦那さんは大人なので言えばわかってくれそうですよね😣
もうしないでって伝えましょ🥲

ぽんこつ

妊娠後期の産婦人科で赤ちゃん起こすとき結構揺さぶられたので多分それくらいなら大丈夫だと思いますが20wで赤ちゃんが起きたとしてそこまで胎動はわからないとおもいますよ💦

みぃちゃん

うちも、何が楽しいのか 赤ちゃん起きて〜! って言いながらお腹強めにボヨンボヨンされたのでキレました 笑
羊水にもお腹にも包まれてるので、大丈夫だとは思いますが、無駄に負担かかるので、もうやめてもらって下さい😭
もう少ししたら張りにも繋がるかもしれませんし💦

初めてのママリ🔰

私の旦那もそーゆこと平気でしてきます💦
お腹張るからやめてーとは何度も伝えてるんですが💦
まぁ問題なくここまで育ってはいるので多少の振動などは大丈夫みたいです
1度目お腹を強めにぶつけてしまって検診の時に伝えたら出血もないし赤ちゃんは羊水に守られてるからそこまで気を張る必要ないと言われました💦
気にしすぎの方がストレスに繋がるからあまり気にしすぎず過ごしなさいと💦

ママリ

みなさんありがとうございます!
夫は悪気なく、そして知識もなくての行動でしたのでこれからはやめてもらうようもう一度注意しておきます😭
もう少し週数が進めば胎動をちゃんと感じられるようになると思うから待ってと伝えてみます!