
コメント

mamari
冷凍する用の容器はリッチェルがおすすめです。
容器から外しやすいです☺️
容量は15,25,50mlどれも使えます💡
うちでは最終的に15と50を4つずつ、25を2つでまわしてました。
今も使います😊
mamari
冷凍する用の容器はリッチェルがおすすめです。
容器から外しやすいです☺️
容量は15,25,50mlどれも使えます💡
うちでは最終的に15と50を4つずつ、25を2つでまわしてました。
今も使います😊
「離乳食」に関する質問
授乳回数が未だに9回です。 今週10ヶ月の男の子です。 授乳回数が減らずに悩んでいます。 離乳食はしっかり食べているのですが、 授乳回数が減る気配がありません。 夜間は3時間に1回起きます。 どうしたらいいでしょうか。
順調だった離乳食、2回食になり数日した頃からお粥を40gたべたところでおえっとするようになりました。 基本上にささみにんじん、もしくはさつまいもにんじんをのせています。 そして嫌になるとお粥だけ口に入れた瞬間大…
年子っていうとすぐできたんだねーっていう人多いけど年子の何がいけないのかわかりません💦 むしろ沐浴の仕方とかミルクの量とか離乳食の作り方とかいろんなこと忘れないうちにまた子育てできるしはやく子育て終わってゆ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよ
ありがとうございます!
15mlはすぐ使わなくなるかな?と思ってましたがそんなことないんですね!
買いに行きます🙇♀️
mamari
15mlは初期はもちろん、中期以降もタンパク質類や小松菜等の鉄分含む食材(意識してとりたい栄養類)や、野菜スープ、麦茶等も小分け冷凍してたので活躍してました✨
野菜スープは、炊飯器に野菜と水いれて炊いた際に残ったスープです。お湯でのばす代わりに野菜スープでのばしたり、そのまま野菜いれてスープとしてだしたりしてました😊
離乳食のスプーンも、リッチェルがあげやすくておすすめです😊
適温で色が変わるスプーンがあります💡
ぴよ
詳しく教えていただきありがとうございます!
スープなども冷凍しておくといいんですね。勉強になります😭
温度で色が変わるスプーン欲しいと思ってたんですが西松屋やイオンで見つけられず💦
探してみます!