
幼稚園の預かり保育でお弁当手作りが大変。簡単なおかずのアイデアが欲しいです。冷凍食品や卵焼きだけだと不安。何か他の簡単なおかずがあれば教えてください。
幼稚園の預かり保育の時って…お弁当の方は手作りですかね?
普段給食で、午前保育の時も給食頼めるのですが給食嫌がるのでお弁当持たせようかと…ただ、予定があってお願いしたいのに朝から手作りめんどくさいな〜…と。
冷凍食品と卵焼き…くらいだとダメですか…?
もしくはめっちゃ簡単なお弁当のおかず教えてください💦
冷凍なしだったら…ウインナー、卵焼き、はんぺん、ほうれん草とコーンのバター炒めを毎日になりそうです😅
- ゆか(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
預かりではなく普段の保育で週2お弁当あります!
正にいつも冷凍食品と卵焼きとおにぎりです🤣

みい
午前保育や長期休暇などの預かり保育は給食よりもお弁当にする事が多いです😃
冷凍使いますよ!
他はミートボールやハムなどで、おかずは殆ど固定です😊
-
ゆか
そうなんですね!
働いてた時は給食一択でした😂栄養考えられてるだろうから給食食べてくれると助かるんですけど😅
お預かりも給食も嫌がるのでお弁当にしようかな🤔と…💦
ミートボール!うちも好きです!買っておこうと思います❣️
子供が好きなものになるとおかず固定になりますよね❣️- 4月19日

はじめてのママリ🔰
預かり利用してて、今日はお弁当作りました!!
わかめご飯の素?まぜていれて、あとは卵焼きとウインナー、ブロッコリー、イチゴです🤣🤣毎回ほぼ同じです🤣子供が食べれば何でもいいと思いますよー!!✨
-
ゆか
今日お弁当だったんですね!
お疲れ様です✨
わかめうちの娘大好きです❣️
デザート大事ですね❣️給食デザートあるし忘れないようにしないと怒られちゃう🤣
美味しく食べれるのがいいですよね!ありがとうございます✨- 4月19日
ゆか
週2お弁当大変ですね💦
ありがとうございます!
うち給食でも冷凍とか出るんで…いいですよね‼️
ママリ
娘も喜んでるのでいいことにしてます🤣✨