※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いりたけ🍄
家族・旦那

年子がいる方!七五三は1人ずつやりますか?まとめてやりますか?我が家は…

年子がいる方!

七五三は1人ずつやりますか?
まとめてやりますか?


我が家は次男三男が2学年差だけど1歳4ヶ月差なので年子です!
数え年だと次男が今年七五三ですが、来年なら次男は満年齢で三男は数え年で一緒に出来ます!

一緒にやれば私たちの着付け代も浮くからそうしようかなーと思いつつ、双子でもないのに変かな?と思い質問させていただきました😅🙏

コメント

ママリン

うちはコロナ始まってすぐの頃が数えの3歳だったのですが、世間の不穏さに影響されてすっかり忘れてしまいました💦
次の年に満年齢でやったのですが、義母にチクリと言われました。今年長男は満年齢5歳、3学年下の次男は数えで3歳になります。
変かな?と思うこともなく、一緒にできるね✨と私も夫も喜んでいます。
写真も二人が晴れ着で写ってるのとか、最高に可愛いと思います!長男は羽織袴で次男は被布を着せて、次男かわいいなー、長男は2年前被布来てたなー、なんて感慨もひとしおです。

すなわち、全然変じゃないです!!!

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    コメントありがとうございます😊

    一緒に出来るの可愛いですよね‼️
    うちも長女と長男は同時にやりました😊
    が、今回は2人とも5歳の七五三になるのでちょっと変かな?って思ってました😅

    変じゃないと言っていただけて安心しました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月19日
  • ママリン

    ママリン

    なるほど!
    4歳と5歳の子をお祝いするということですね。
    全然問題ないですよ。
    遅れて祝うも先取りして祝うも、祝う気持ちがあれば問題なしです☺️
    楽しみですね✨

    …うちもレンタル衣装の準備始めなければ!!

    • 4月19日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    そうなんです!
    分かりづらくてすみません😅💦
    一緒にやろうと思います😆!

    早めに予約しないとすぐにいっぱいになっちゃいますもんね😂

    • 4月19日
maria

上2人が1歳半差の年子です😊
2回ともまとめてやりましたよ♫

2年連続でするのも疲れるな〜と思ったので🤣笑

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね😆
    私も2年連続だと自分達の着付け代も倍になるしなーと思って(笑)
    一緒にやろうと思います!

    • 4月19日
キウイ

我が家の1人目2人目が年子(2019,2020年生まれ、学年は2学年差)です!

我が家は今年1人目が数え歳5歳、2人目が満年齢3歳で七五三やります✨

上2人は七五三ですが、3人目のハーフバースデーも一緒に子ども3人で着物で撮りますよ✨

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    コメントありがとうございます!

    男女だと3歳と5歳で同時にやっても不思議ではないですよね😊
    うちも長女と長男は一緒にやりました!
    今回次男三男が同時に5歳の七五三になるから変かな?と思いまして😅💦

    • 4月19日
  • キウイ

    キウイ

    変ではないですよ✨

    ママが良いように解釈すれば大丈夫ですよ✨

    三男くんは今年の七五三の時期には3歳ですよね?
    一緒に着物着られて良いじゃないですか😊✨

    • 4月19日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    ありがとうございます😊

    今年だと満年齢で3歳なんですが、来年なら次男が満年齢5歳、三男が数え年5歳になるので同時にやろうかなと思いまして😅

    • 4月19日
  • キウイ

    キウイ

    今年でも、来年でも変ではないですよ✨

    • 4月19日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    ありがとうございます😆
    来年まとめてやる事にします!

    • 4月19日
こだ

うちは男の子2人なので5歳しかやらなくていいし、七五三くらいは1人ずつやることにしました🤣
今年と来年2年連続です☺️

  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    コメントありがとうございます!

    その気持ちもあるんですよねー😅
    だけど来年まとめてやる事にします!笑

    • 4月19日