※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビ子
子育て・グッズ

赤ちゃんが起きている時間について、遊んでいる時は見守りながら自分の好きなこともしていいか悩んでいます。他の方はどうしていますか?

『赤ちゃんがおきてる時間について』
ずっと遊んであげてますか?
本読んだりしてもいいのかなあと。(自分の読みたいものです📕)
なるべく構ってあげたく、今ところ抱っこしてたり
赤ちゃんの本を読んだりマッサージしてますが
出来ることが一巡してしまってて...
ひとりでガーゼや玩具で遊んでる時はソッと見守って
自分の好きなことしたりしてもいいのかなあと。
みなさん、どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご機嫌の時は基本放置してます😅
遊んであげたら喜ぶんですけど😅
今もひとりでなんか触って遊んでるので私はゴロゴロしてます…洗い物溜まってるのに…

はじめてのママリ🔰

私もなるべく関わってあげた方が良いのかなと思って、起きててご機嫌な時は
絵本読む、メリー見せる、触れ合い遊びする、マッサージする、話しかける、とかしてます✨

最近、夫に頑張り過ぎなくていいんじゃない?と言われたので
ちょっと本読んだりし始めました。

ただ、赤ちゃんを放置してる罪悪感(?)もあるので、赤ちゃんがメリー見ながら「あうあうー」とか言ってたら、私も「あうあうー」とか返すようにはしてます😅

はじめてのママリ🔰

ご機嫌に遊んでくれてる時は自分の好きなことしてます☺️
泣いたり寄ってきたり構ってアピールをしてきたら思い切り構いますがそれ以外の時は自分時間楽しむこともありますよ😊