![moca382](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で流産、心拍弱く手術中止。感情が揺れ、心拍待つつらさ。経験談聞きたい。
気持ちが整理出来なくてしんどく、、、
ここに書かせてください。
37歳2人目不妊、専門クリニックにて治療開始一年です。
体外受精にステップアップし1回目の移植で陽性、
ですが7w4dで心拍確認できず流産の診断となりました。
本日手術で受診したところ、術前の内診で弱い心拍が確認でき、手術は中止となり困惑しています。
8w2dで心拍は80、大きさも3〜4mmと
2週遅れでこのまま継続は厳しいことも話されました。
他の方の経験談も拝見すると、おそらく心拍を止まるのを
待つ状況なのだなと冷静に納得している反面、
整理をつけたはずの心が揺らいで涙が止まりません。
流産の診断が下ってからたくさん泣き、なんとか心の
整理をつけて今日を迎えたところでした。
弱いわたしに、お腹の子が頑張って心拍を見せてくれたのかもしれないと思うと
うれしいやら情けないやら悲しいやらで
感情がぐちゃぐちゃです。
心拍が止まるのを待つのがつらいです。
不妊治療を続けるのが怖いです。
同じような経験をされた方、お話を聞かせていただけないでしょうか。
- moca382(7歳)
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
顕微授精一択の治療を3年以上続け、今回6回目で初めて不妊治療専門のクリニックを卒業し継続しております🙇♀️
私も心拍確認するも弱く、限りなく低い確率での妊娠継続を試みるも最終的に流産した経験があります。本当に本当に辛いですよね😢私も流産が確定するまでひたすら泣きましたし、不妊治療を継続するのも怖くなるお気持ちよく分かります😭
その時が初めて心拍確認の壁を越えられた時だったので、希望をみせてくれてありがとうという嬉しい気持ちと感謝もあり、私も感情がぐちゃぐちゃになりました😣💦
こんなに感情が揺れる程、お腹の赤ちゃんに真剣に向き合っている証拠だと思うので、どうか自分自身を弱いなんて責めないでほしいです😢🍀
不妊治療は本当にしんどいですよね😢
上手く言葉も見つからず、まとまりもありませんがすみません🙇♀️💦
moca382
貴重な体験談と寄り添ってくださるお優しいお言葉、ありがとうございます😭
とても救われました。
お別れを覚悟して臨んだ手術当日に、弱いながらも心拍を見せてくれたお腹の子には感謝の気持ちでいっぱいです。
めそめそしていた私に猶予をくれたのかなと思います。
そのことに感謝して、再診までにまた気持ちを整理していきたいと思います。
6回目での移植での妊娠継続とのこと、おめでとうございます🌸
わたしには想像もつかない程のご苦労があったことと思います。
良いお産になりますよう祈っています🍀
本当にありがとうございました😢