年末に出産、元旦から一ヶ月実家に帰省中の初ママです。毎週末に旦那さ…
年末に出産、元旦から一ヶ月実家に帰省中の初ママです。毎週末に旦那さんが子供に会いに来ています。
私自身、初の子育てで少し余裕がないのかもしれないし、旦那さんもこの一ヶ月、一人で家に帰り週末にしか子供に会えないからか、子供の些細なことなどで私に何か言う時に、なぜか高圧的に感じる言い方をするときがあります。母乳の出も悪く、泣いて吸ってくれないのでほぼ完ミなのですが、一時このことが私も悩みで授乳しながら涙が止まらなかったこともあったのですが、母乳育児できないことにも未練があるようです。元々優しく、色々と気がつく人なのですが、出産後、ふとした時の物言いに私のことを何だと思っているんだろう、、、ともやもやと嫌な気持ちがしこりのように残るようになってきました。子供のことはとても可愛いがり(週末のわずかな時間しか会えないこともあり)嬉しいのですが、、、今日の一ヶ月健診のときにも気になり、ひとまずラインでお互いに子供に関することでも何でも思うところがあったら話したいねと送ってみましたが、帰ってきてからでもいいんじゃないと言われてしまいました。。あまり話す気もないのでしょうか、、もやもやしたまま帰るのも嫌なのですが、、帰省中にこの様な経験あった方いますか?まとまりがなくてすみません。
- hiro(6歳, 7歳)
コメント
まり
こんばんは
ご出産おめでとうございます
アドバイスになるかわからないのですが、私も似たようなことがありました
うちの旦那さんも里帰り中子供のことで神経質というか、私や母のやり方が気に入らなかったのか、高圧的な言い方をされて悲しい思いをしました
出産後は特にそういうことに敏感で辛いですよね、、
1番わかってもらいたい旦那様にそんなことを言われると悲しいですよね、、
心中お察しします
でもお子さんに無関心よりも関心を持ってくれてるんだなと思うことにしましょう!
きっと今はそんな風に考えられないと思います
私はそうでした
大好きな旦那様にそんなこと言われて育児の大変さも悩みや辛さもわかってもらえないと寂しくて悲しいですよね
でも今は特に敏感なときだからです
もう少し時間をおいて、きっとお家で生活する頃には旦那様もわかってくださるし、お気持ちも少しは楽になるはずです!
解決策も提案できずにすみません、、
お互い大変ですが、頑張りましょうね
華ちさ
私は逆に私が上からゆってしまう時が多々でした😣
きっと旦那様も今頑張ってお父さんになろうとしてるんだと思います。
私たちは10ヶ月間のママになる準備がありましたがパパは産まれてからが1。ですから😣
話す気がないわけではないとおもいますよ!
次会ったときにでも、今後のことも大事だし話し合っておこう?と話してみたらどうでしょう?✨
-
hiro
コメントありがとうございます。
そうですね、彼もきっと普段会えないぶん子供との距離を縮めたいと思うからこそ、ついピリピリしてしまうのかもしれません。
元々は気遣いのとてもできる人なのですが、いまは子供のことで余裕がないのかもしれません。つい、ないがしろにされてる様に感じてしまいます。モヤモヤしたままでは帰るのが嫌なので、きちんと話したいと思います。- 1月24日
-
華ちさ
ぜひ、旦那さまもhiroさんも納得いくようにしてくださいね✨- 1月24日
はるぴーmammy
私も妊娠中、産後としょっちゅうモヤモヤしてました。なので、お気持ち分かります!私も里帰りしていましたが、流石に私の実家に来てそういう態度はありませんでしたが。。自分も初めて親になって色々不安な中で頑張ってるところに、無神経な一言や思いやりのない様な言葉に傷つきますよね。
私は、その場で言い返す事が苦手なので、その時はスルーして後でモヤモヤしてくるタイプなのでどんどんストレスとして黙ってしまっていました。
でも、言葉にして表現しないと相手に伝わらないから頑張って言わなきゃ駄目、と周りの人に言われて最近では言うようにしています。
高圧的に言われると泣きたくなりますよね。あんた、言い方キツイよとこの前言ってやりました笑
-
hiro
私もその場で言ったりできずに、モヤモヤを引きずってどんどん溜めるタイプです。
彼には感謝もいっぱいしてるのに、このままだと不満がつのって、思い遣りに欠けていってしまいそうなので、帰る前に気持ちの整理をして話したいと思います。- 1月24日
あかねこ@
産後すぐはホントに些細なことに敏感になりますよね。
わたしもそうでした。
最初は母乳の出も悪いですし、人によってはどうやっても出ない人もいますし。
旦那の何気ない「泣いてるよ、おっぱいあげな~」に涙したり💧
お宮参りの服で「適当で良いよ」で号泣したり…💧
父親は母親より自覚は遅いです。
これはちょっと続くかも…?
子供が笑うようになったり、パパで泣き止むようになってから、ちょっとずつパパの出番になると思います。
今はママはホントに大変です。
変わってもらいたくても誰にも変わってもらえません。
ママは一人しかいないですからね。
色々モヤモヤすることが多いと思いますが、一つ一つ話し合って、少しずつパパとママになっていくんだと思います。
-
hiro
そうなんです、些細なことが引っかかって積もり積もって、、、
一人でお風呂で泣いてしまいます。
24時間子供と接してるのは私なのに、何でそんな物言いされなきゃならないんだろう、て。。
コミュニケーション不足も影響していると思うので、きちんと伝えたいと思います。- 1月24日
hiro
コメントありがとうございます。
まりさんもお辛かったですね。。
離れているため、コミュニケーション不足もあると思います。お互いに子供のことで神経質になっている面もあるので、本当なら旦那さんと我が子に、もっと大らかで楽しく接したいのに、、、彼のふとした時の物言いに、つい私も投げやりな対応を取ってしまいます。このままだとお互いを思いやる気持ちに欠けてゆきそうで、悲しくなります。
帰る前に、この気持ちだけでも伝えて、また一緒に生活するなかで分かり合えたらと思います。