![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
人工受精もある程度は必要(数が)になるので、あまりにもいなければ顕微授精一択もしくは旦那さん側の治療後の人工受精などになるかと思いますよ💡
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
体外受精までステップアップが必要かもしれません。
人工授精は精子を子宮内に入れて移動距離を短くし妊娠率をアップさせるので、
ヒューナーテストで精子が動いていないとなると、人工授精をしても結局は子宮内で精子が死んでしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
子宮内で精子が死んじゃうのは何故なのでしょうか、、
- 4月19日
-
みみ
抗精子抗体などを女性が持っていたりすると、精子を異物と判断し殺してしまうことがありますよ。
抗精子抗体があるかは検査をしないと分からないですが自費だった気がします。- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、
その検査は
何をしたらわかるのでしょうか??- 4月19日
-
みみ
不妊治療の病院であれば、抗精子抗体の検査が出来ると思いますよ!
もちろんたまたま検査した一回がヒューナーテスト不良だっただけで、二回目は普通だったということもありますよ!- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3回目やってその結果ということはおそらく人工授精よりステップアップすることになるかなと思います。
人工授精も普通の妊娠と変わらないぐらいの確率ですし、
体外、顕微になるのかなと。
精液検査の結果、精子が極端に少ない、居ないとなれば旦那さんの手術が必要になると思います。
コメント