※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
妊娠・出産

北九州市の産婦人科で分娩ができる病院を探しています。口コミで選ぶのが難しいです。

福岡県北九州市の方に質問です。
産婦人科ってどこがいいとかありますか??
ネットで口コミとか見ていたらわからなくてなってしまい…

やはり分娩ができる病院の方がいいのでしょうか??

コメント

mimore〻

私は足立クリニックとみちおかレディースクリニックで出産しました👶

ハラミ

折尾にあるエンゼル病院よかったですよ😊

  • みっちゃん

    みっちゃん

    エンゼル病院ってなにもかも高いイメージがあるんですけどそうでもないのでしょうか??

    • 4月19日
  • ハラミ

    ハラミ

    検診のみエンゼルで、里帰りで出産だけ福岡市内の方の病院で産んだので出産、入院費はすみません分からないです😭😭毎回の検診は、手出しゼロでした!

    • 4月19日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうなんですね。
    丁寧にありがとうございます!!
    毎回の検診はなぜ手出しゼロなんですか?

    • 4月19日
  • ハラミ

    ハラミ

    なぜかは分からないです🤣
    助成券だけで事足りました!!😊

    • 4月19日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    そうなんですね。
    ありがとございます!!

    • 4月19日
deleted user

エンゼルで出産しました〜
検診は助成券で足りましたよ🤲
ほぼゼロでした!!
・お薬もらったり〜したら、少しかかります!!(診察代とお薬代)
私は酸化mgくらいでしたのでたまーに、お薬代込みで2000円もかかってないです!
・血液検査とかで、たまーに何千円か払いましたが、これは説明ありました。
・最後の方はnstとかで、1000円かな?払いました!(37か38週からでした)

出産費用は、
私は+8万でした!(はじめに前金3万払ってるので、退院の時は5万払いました!)
お股ぬったのと、血液多かったです。お薬もありましたし、処置少なければ、もう少し少ないと思います!!

  • みっちゃん

    みっちゃん

    丁寧にありがとございます!

    • 4月19日
かえる🐸(24)

私はいわさクリニックで出産しました!
健診は全て助成券で足りたので手出しは基本的にはありませんでした!
悪阻での点滴やその他はかかりますが💦
後期のNSTは1500円ほどだった記憶があります😃

いわさクリニックは、入院中のご飯がとてもおいしかったです💕
また、無痛分娩も選択できますよ😊(自費+5万円ですが…)

ただ、門司区外、北九州市外からも無痛分娩希望の妊婦さんがたくさん来られることもあり、予約制で、予約していても待ち時間があることがありますね😓

先生はあまりニコッとするタイプではないですが、不安なことや気になることを相談すると、とても親身に聞いてくれます!もちろん、看護師さん、助産師さん方もとても優しくて接しやすいです☺️

  • みっちゃん

    みっちゃん

    丁寧にありがとございます!
    ぜひ参考にしてみたいと思います!

    • 4月20日
✾❁クロ✾❁

2人ともエンゼルです😄
別の方がおっしゃってますが、診察は手出しはほぼなし。(手出しは薬もらった時・血液検査・NST位)

1人目は子宮頸管裂傷が結構ひどく手術扱いとなり、入院が健康保険扱いで手出しは予約金のみの3万円)
2人目は、普通分娩・部屋を全て特別室にして手出しは予約金込みで9万円位だったかと🤔
ごはんも美味しいし、助産師さんも多くみなさん優しくておすすめですよ✨

  • みっちゃん

    みっちゃん

    丁寧に説明ありがとございます!
    参考にさせていただきたいと思います😁

    • 4月20日
mmm

私は妊婦健診は
くわのきみこレディースクリニックで
出産は早めにお産しなきゃいけない
ってなったので
国立小倉医療センターで出産しました👶

バルーンと陣痛促進剤と
会陰切開、縫合をしましたが
11万円戻ってきました💸💕