
息子の小学生が防犯ブザーを持ちたいです。音量130dBは大きすぎるでしょうか?90dBが普通でしょうか?オススメのメーカーも知りたいです。
【防犯ブザーについて】
この春から小学生になった息子がいます。
登下校は集団ではなく、個人で(またはお友達と)でするようにと指導されています。
学校から防犯ブザーや笛の支給はないのですが、家から学校までは約30分あるので防犯ブザーをランドセルに付けようかと思っています。
音量は、130dBだとやはり大き過ぎるでしょうか?90dBくらいが普通でしょうか?
オススメのメーカーなどもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します🙇♀️
- とーふの母(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
レイメイとゆうメーカーの90ぐらいのやつ使ってます🙆♀️
最初は別メーカーのをランドセルのサイドに引っ掛けて使ってましたが誤作動がすごくてやめました。
何回も鳴って子どもが嫌がって💦
今のはランドセルの肩ベルトにつけるタイプで、誤作動は今のところないです!
音は十分大きいですが、130は使ったことなく分かりません🙏
とーふの母
コメントありがとうございます✨
色々調べていたら、レイメイのがかなり出てきますね‼️
息子からはクツワというメーカーのPUMAの防犯ブザー(しかもゴールド🔔✨)が良いと言われてるんですが、カラーも目立つ方が良いのか逆に目立ちにくい方が良いのかよく分からなくなってきてしまいました😅
とりあえず音量は130dBもいらなさそうですね😁👍