※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきまる
妊娠・出産

切迫早産で入院寸前。日中1人の時の食事方法について相談あり。

切迫早産で入院一歩手前の診断されました。トイレと食事以外は寝たきりです💦
同じような方、日中1人の時の食事ってどうしてますか??😔

コメント

まめこ(o^^o)

私は入院になってしまっていましたが、本を数冊読み終えました( ^ω^ )あとは、ネットで布などを買ってスタイを作ったりしてましたね✨

  • つきまる

    つきまる


    コメントありがとうございます!
    お伺いしたかったのは切迫中の過ごし方ではなく、自宅安静中の1人の時の食事をどうしてるかってとこだったんですよね💦
    過ごし方はもし入院になったら参考にさせていただきます😊

    • 1月23日
  • まめこ(o^^o)

    まめこ(o^^o)


    あ、ごめんなさい!!ちゃんと読んでなかった(;_;)
    私は退院後も安静だったんですが、里帰りだったので実母に頼りまくりでした(´Д` )
    もしお一人なのであれば、旦那さんに任せてください!こういうとき頼りになる旦那さんは産後も何かと頼りになりますよ✨

    • 1月23日
  • つきまる

    つきまる


    いえいえ😊今も入院になっても絶対的に暇なので過ごし方教えていただけたのはありがたかったです😁
    実家だと楽ですねー😚ここぞとばかり甘えまくりそうです私笑
    旦那は自分のだけなんとかしてますね。私の食事どーするかなんて聞いてもこないです😩

    • 1月23日
  • まめこ(o^^o)

    まめこ(o^^o)


    ほんと、ちゃんと読めーって感じですよね⚡️優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
    お話聞いてると、入院されたほうが良いような気がします!旦那さんも、そこまで気が回らないのかもしれないですが、ゆんゆさんだけのことではなく、お腹の赤ちゃんのことでもあります(´・_・`)
    このままだと陣痛に繋がる可能性も出てきてしまうと思ったら、病院に入院させてほしいと相談してみても良いですよ!家にいるより自分にとっても赤ちゃんにとっても安全だと思います!ただ24時間点滴なのは辛いですが…

    • 1月24日
  • つきまる

    つきまる


    24時間点滴もツラそうですが、なにより動けないことが一番苦痛ですね😖
    すでに体のあちこちが痛くバキバキになっています😫
    上の子の妊娠中も5日間くらい入院しましたが、たかが5日でグッタリでした😱

    • 1月24日
さくら

旦那に作っておいてもらったり。卵かけ御飯で済ませたり。コンビニやスーパーのお弁当やサンドイッチ買っておいてもらったり適当な感じでした(^ ^)切迫、大変ですよね。なんとか自宅安静で乗り切れました。

  • つきまる

    つきまる


    コメントありがとうございます!
    旦那、作ることは無いですねまず😩晩御飯どーする?って聞くと自分だけカップラーメン食べてました😖私のご飯は一体…
    栄養も摂らないととも思うのですが今はどーしようもないですよね😔
    かれこれ1ヶ月は自宅安静してたんですが、ついに入院一歩手前まできてしまい😭
    体は元気だしお腹の中も元気なので動けないことがなかなかツライですね💧

    • 1月23日
@小さい恐竜のママ

なるべく、立ってる動いてる時間を減らした方が良いので…
宅配のお弁当や、冷凍などで済ませた方が良いですよ(><)
近くに親御さんがいらっしゃるなら、作り置きしといてもらう、持ってきてもらうですかね(><)
最近では冷凍ものも、栄養やバランスいいもの多いですよ♪♪

  • つきまる

    つきまる


    コメントありがとうございます!
    入院ギリギリなので、ずっと横になってます😭
    宅配のお弁当って一人分でもしてくれるんですかね💦いくら以上から配達しますみたいなのをよく見るので😅

    • 1月23日
まっつぁん ☆

私は3ヶ月入院をしちゃいました💦💦
退院後も臨月入るまで寝たきりを言い渡されたので、食事は宅配弁当を取りました。
一人暮らしの年寄り用みたいな感じのメニューであんまり美味しくなかったけど、次入院の時は産まれるまで帰れないかもみたいな事言われてたので我慢しました。
入院と年寄り向けご飯のおかげで体重は増えず、産後退院して計ったら妊娠前より痩せてました😅

なんか長々とすみません🙇🙇

  • つきまる

    つきまる


    コメントありがとうございます。
    3ヶ月も入院されたんですね😱何週で退院されたんですか??
    年寄り向けご飯は確かに体重増えることはなさそうですね💦
    宅配弁当って毎日注文ですか??

    • 1月23日
  • まっつぁん ☆

    まっつぁん ☆

    14週から26週までいました💦💦
    治療は特になくて、寝たきりだけ。
    宅配弁当は毎日昼と夜頼んでました👆🏻
    1食が550円だったかなと思います‼️

    • 1月23日
  • つきまる

    つきまる


    初期から中盤まで入院してたんねすね💦治療ないのに入院ってのも大変じゃないですかー😱
    やっぱり一食そのくらいしますよね😥こうなった以上食費は仕方ないと思うしかないのですが、今はどうしてもなにかには頼らないといけないですもんね!配達してくれるとこあるかなー?探してみます!

    • 1月23日
  • まっつぁん ☆

    まっつぁん ☆

    命と入院の苦痛にはかえられないと思って頑張りました😅💦
    仕事も急に休む事になったので、入院して最初の1ヶ月は精神的にヤバくて、看護師さんにバレないように泣いたりしましたね💦
    ほっともっととかも、カロリー計算されたものの配達が地域によってはあったはず👌
    うちの地域はほっかほか亭のがあったので途中でそれにしました😊👆🏻
    宅配弁当は妊娠中だけでなく、産後も1ヶ月くらい利用しました✨

    • 1月23日
  • つきまる

    つきまる


    ほんとそこですよね!今赤ちゃん守れるの自分だけですもんね!仕事ももうかれこれ1ヶ月休んでてこのまま退職になりそうです💦
    赤ちゃんのためとはいえ、やっぱいろんな辛さや不安から泣けてきますよね😭
    まっつぁんさんの周りは配達色々充実してて羨ましいです😍私も探してみましたが微妙に配達エリアズレてたり配達してないお弁当屋さんだったりでした😖

    • 1月23日
さくら

1人でカップ麺!(T_T)もうそれだけで寝込めそうですが、
安静って難しいですよね。やっぱ自宅だとちょっとくらいっておき上がっちゃうから、入院があるって言ってましたー。そうです、サンドイッチでも、おにぎりも野菜ジュースでカバーです💪

うちは上の子もいたので入院もできず、結局一歩手前で、実母を二週間召喚、完全寝たきりで、生産期までしのぎました。

  • さくら

    さくら

    あ、返信するとこ間違えちゃった(>_<)

    • 1月23日
  • つきまる

    つきまる


    1人でカップ麺とかないですよね。なんか買ってこようか?の一言もなく帰ってきてずっとスマホゲーム。洗い物すらする気配ない。食べたカップ麺のゴミもテーブルにそのままでほんと嫌になります。

    実母は仕事してるのでずっと来てもらうわけにも行かずいっその事入院した方がとも思いましたが、自宅安静でもなかなかキツイのに入院ってなったら精神的にやられそうでなるべく避けたいと思ってます😫
    正期産までしのげたんですねー😍子宮頚管って長さどのくらいでしたか??

    • 1月23日
さくら

うわぁ。旦那さん。
それじゃぁ話し合いとかも無理そうな感じっすかね。
実母に買い溜めたのむか。
なんか聞いてるといやぁ、入院した方が精神的にもいいと思えますね>_<)私、出てくるのが怖くて、上の子いなくて、お金に思いきれたら入院したかったですもん。
でもゆんゆさんの意思が大事ですもんね!

私、1.1センチ?とかだった気が(>_<)(旦那の記憶なので確かじゃないですが)あと2ミリ下がったら生まれます、とか言われてビビりました。

  • つきまる

    つきまる


    こんな時にほんとどーしようもない旦那です😖結局もう晩御飯は諦めて、自分でお米だけといでとりあえず明日の日中の食事だけ何とかすることにしました😩それを見てても何も言わないし何も動かない旦那…信じられないですよね💔
    ほんと入院した方が楽かもと思いつつ、旦那に誰も何も言う人がいなくなって自由にさせてしまったら家の中ハチャメチャになりそうでそれも怖くて笑
    実母に買い溜めだけ頼もうかな😔
    1.1って怖!!!それはビビりますね😭💔それでもなんとか持ちこたえたのは周りの協力あってこそですね😊

    • 1月23日
deleted user

切迫早産で入院したので退院後の生活になってしまいますが参考になれば…💦

私は夫に冷凍食品大量に買ってきてもらってます(>_<)
ないときは納豆や卵かけご飯です(>_<)
あとはカット野菜買ってきてもらってドレッシングかけて食べたり、ヨーグルト買ってきてもらったりして栄養バランスとれるようにしてました!

それでなんとか臨月迎えられました\( ˆoˆ )/

  • つきまる

    つきまる


    コメントありがとうございます!
    入院されたんですね💦
    やはり冷食ですか💡普段冷食って買うことないんですけど、今は美味しいのたくさんあるみたいですもんね💕買ってきてもらおうかな😍
    カット野菜ありますね!!それなら100円くらいで買えるし野菜も摂れますね♪
    臨月迎えれれば一先ず安心できますよね😊頑張らないと💪

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    是非是非!冷食のパスタとかも美味しくたべられますよ😍
    チンするだけだし、紙皿使えば洗い物も出ないし!笑

    無理せずゆっくり過ごしてくださいね♡

    • 1月23日
  • つきまる

    つきまる

    私昔冷凍パスタ温めてお皿にもあけず袋まんま食べてたことあります笑

    ありがとうございます😊極力動かず安静にしてたいと思います🙌

    • 1月23日
さくら

あららぁ、2人のお子様を守ってらっしゃるのに、もう旦那様はいないと考えるか、食材運び屋だと思うしかないですね。(ごめんなさい)
旦那さんの事まで考えてあげてお優しいんですから(>_<)今は本当に大変な時期なのでしさから、入院するにしろしないにしろ、大切な自分とお子様のことだけを考えて決めてくださいね(>_<)?少しはゆんゆ様の有り難みわかってほしいです。

そう、ビビりました。ほぼ立ちませんでしたもん、もう、笑
そうですね、とにかく、今以上の安静とお子様の安全を祈ります。ほんとう、色々大変ですが、頑張ってください(>_<)

  • つきまる

    つきまる


    この時間になって明日の食べるものとかあるの?って聞いてきてすぐ買いに行きました😥
    待望の妊娠、しかも女の子で大喜びしてたんだから、もう少し気遣ってほしいって思っちゃいましたけどね笑

    お腹の子は自分が産まれそうになってるのにも関わらず元気に暴れてくれてるのでそこがせめてもの心の救いになってます😊頑張ってあと11週はお腹にいさせてあげたいですね💪

    ゆっくりとゆったりと過ごしてそれでもダメなら潔く入院します😅まずは子供の安全を!出しね♪
    ありがとうございます♡

    • 1月23日
  • さくら

    さくら

    あぁ、男の人ってほんとうに気づかないもんなんですね(>_<)
    良かった〜(^ ^)希望が見えましたね(^ ^)
    諦めず事の重大さ伝え続けたら、わかってくれそうな旦那さんですね。
    そういえば、うちの旦那もなかなかピンとこなかったようですが、あと2ミリ赤ちゃんが下がると出てくる、あと入院費用が1日1万総額いくらかの話をしたら、すぐに事の重大さを飲み込み、至れり尽くせりでした、笑笑 こんなもんですね、笑
    妊娠中一緒に頑張れたので育児も協力的で仲良しです。赤ちゃん、元気でよかったぁ、かわいいですねぇ♡
    こちらこそ、お答えできてよかったです、では(^ ^)♡

    • 1月24日
ぐでたま♡

切迫早産で入院手前になったときあります!
ほとんど冷凍食品か、
前日の夕飯の残りとかでした。旦那に買い物してもらって、作ってもらったり。安静第一なんで寝たきりで辛いと思いますが、頑張ってください!

  • つきまる

    つきまる


    コメントありがとうございます!
    作ってくれる旦那さんで羨ましいです😍入院手前ってほんとおっかなビックリの生活ですよね😂
    下がってる感覚はなんとなくあったんですが、一気にここまでとは驚きました💦
    ありがとうございます😁トイレと食事以外は寝て過ごしたいと思います!ここ1ヶ月くらいそんな生活してて体もあちこち痛いですが頑張ります🙌

    • 1月23日
snhk

ちなみに長さがは何mmでしたかー?
今、私は21w4dなのですが、昨日の健診でお腹の張りを相談したところ子宮頸管長を測って頂きました。
そうしたら、30.3mmでした。
あれ?短いな〜💧様子見るからできるだけ安静にしてて。この時期だと40mmくらいほしい。と言われ…
心配で仕方ないです。

  • つきまる

    つきまる


    長さは昨日26w3dの段階で24mmでした💦ほんとは25切ったら入院らしいのですが一旦帰って安静にして3日後再診です😖
    21w3dの時に張りの関係で見てもらった時は30で最低限の家事はOKの自宅安静。24w3dで32で現状維持。そして今回一気にに短くなり、もう入院なっちゃうよ~って言われました💧
    ほんと不安ですよね。

    • 1月24日
  • snhk

    snhk

    そうなんですね〜💧
    不安です…😂

    仕事もダメとは言われなかったのですが、なんだか怖くて行く気になれない。笑
    できる限り安静…と言われてもどうすればいいんだろう?と。
    やはり、安静にされていても短くなるときは一気に来るんですね💨💨

    • 1月24日
  • つきまる

    つきまる


    私は30mmなった時に仕事はダメだよって言われました💦立ち仕事だったからかもしれないですけどね😥
    基本的にはホントに最低限の家事と食事、トイレ、お風呂、洗面以外は横になってました!
    座ってることもしないようにしてましたね😖
    それでずっと張り止め飲んでます😩
    安静にしてて頸管伸びる人もいるみたいですが、短くもなります😫
    なので、もう家事もせずひたすら横になる生活に変えました😣

    • 1月24日
  • snhk

    snhk

    結局、今日から2週間、自宅安静で仕事もお休みしています😂
    なんだか、症状があるようなないような?という感じなので、なんだかなぁ〜💧と不思議な感じです。
    とりあえず今回、張り止めは処方されなかったのですが、安静に様子見となりました。

    まさか、自分が!という感じです。

    • 1月24日
  • つきまる

    つきまる


    お仕事は休めるようなら休んだ方がいいですよ!ほんと😌

    張り止め出なかったんですね!副作用なかなかツライので出ずに安静にいれるなら全然いいと思います😊

    頸管短くなるのは体質も関係してくるみたいですからね💦
    お互い大事にしましょう😋

    • 1月24日
  • snhk

    snhk

    色々ありがとうございます!
    もう、とことんゆっくり休もうと思います😂

    張り止めの薬、副作用があるんですね💨
    それを聞くと尚更、飲まずに安静にしていようと思います!

    • 1月24日