
コメント

(25)🌷
わかります。笑
私は仕事していますが
これに関しては働いてる専業主婦関係ないと思ってます😂
行事ごとだけじゃなくて、予防接種や保育園の準備、離乳食の進め方などなど、なぜ母親だけが理解して同じ親なのに父親は把握してないのか不思議でたまりません。笑
こういうのちゃんと把握してるお父さん本当に尊敬しちゃいます。笑
(25)🌷
わかります。笑
私は仕事していますが
これに関しては働いてる専業主婦関係ないと思ってます😂
行事ごとだけじゃなくて、予防接種や保育園の準備、離乳食の進め方などなど、なぜ母親だけが理解して同じ親なのに父親は把握してないのか不思議でたまりません。笑
こういうのちゃんと把握してるお父さん本当に尊敬しちゃいます。笑
「家族・旦那」に関する質問
夫のタバコについてです。 私は喫煙者が嫌いです。 付き合ってる頃は夫が吸っていることを知っていましたが、結婚する前に禁煙していたので、入籍しました。 しかし入籍当日に実はタバコ再開したと言われました。(←結婚…
結婚10〜15年くらいで子供もいるご夫婦、 普段の愛情表現ってどんな感じですか? うちは生活時間帯が違うこともあり 毎日イチャイチャできるわけじゃないけれど、 平日休みが合えばデートしたりするし 一緒にいればよく…
保育園の準備ママがしてますか?? 朝の忙しい時間でも朝ごはんにおむつ替え、着替え、自分の身支度…トイレにも行けず忙しくしてるのに旦那は呑気にタバコ吸ってトイレ行って自分の朝ごはん… 夜のうちに準備するんですが…
家族・旦那人気の質問ランキング
より
そうなんです。
夫は、私に年間行事予定表見る暇あるんだねーって言ったんですよ。いやいや、違う。確認する必要があるから見てるんだわ。暇があるから見てるわけじゃない。
同じ親なのに、こうも温度差あるもんなのかと、いつもガッカリします。
(25)🌷
暇がなくても時間作って把握するために見てるんですよね。笑
一度何もせず、旦那に全て任せてみたいです。😂
より
先々まで把握しとかないと、子どもの予定は2人分、加えて私自身もPTAの役があるし、自治会の班長だって引き受けてるし、結局それをほぼこなしてるのは私なんですよね💦だったら、全部やってくれよって言いたくなる。
子どものこと、家のこと=母親がやる、女がやる、この図式いつまで続くんですかね?😞