
コメント

haaaachan
メリットは休日が増えたことによる心の余裕(家事をやる時間が確保出来た)、デメリットはボーナスが無くなったことかなと思います🙌
haaaachan
メリットは休日が増えたことによる心の余裕(家事をやる時間が確保出来た)、デメリットはボーナスが無くなったことかなと思います🙌
「正社員」に関する質問
転勤族の旦那をお持ちの皆さん、教えてください。 子ども小学生まではついて行ってもいいけど、小学校からはどこで永住するのか問題はどうしてますか?? 頼れる人がいる自分の地元? 持ち家?いつ買った? たまたま小学…
2人目の育休をいつまで取るか悩んでいます(今1人目育休中で12月に2人目産まれる予定)。 さすがに丸一年延長を会社に言う勇気もなく… 生後3ヶ月(0歳4月)のタイミングで復帰で話しようかなと思っているのですが、可能…
車購入について 旦那はシエンタでいいんじゃないかと言ってますが、私はノアヴォクシーがほしいです。 リアエアコン、キャプテンシート、もちろん広さがいいなと思ってます。 ベビーカーはいらないけど、子どもがこれか…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
やはりボーナスの面では大きいですよね🥲
勤務時間などどんな感じにされているのか差し支えなければ教えていただきたいです😭💦
haaaachan
子供産む直前までは1日15時間労働の日勤夜勤をやっていて、子供産んでからは正社員時短での9:00-16:00で働いてましたが、通勤に片道1時間半かかっていて保育園は7:00-18:00で預けていたので本当に親子共々しんどくて、転職しました!
今は週4パートで8:45-17:45(自分が保育園にお迎えに行く2日間は17:00)で通勤片道40分なので、1日あたりの実働時間は増えたのですが時間に少しゆとりができたのでしばらくはこの働き方にする予定です👍
ままり
日勤夜勤ですか、、😭大変そうです😭😭
今育休中ですが私も正社員で時短の9時半〜16時半です🥺
確かに通勤に1時間半かかってると帰宅したらもうヘトヘトですよね😰
詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
さらに質問して申し訳ないんですが扶養内でしょうか?💦
そこら辺全然どうしたらいいか分からずで、、😰
haaaachan
夜勤無くなったから日勤しかも時短なら余裕かな?なんて思ったのですが、子供がいての勤務が想像のはるか先を越えていてとても続けられなかったです😭
扶養外で働いてます🙆♀️正社員日勤時短の年収と、今の週4パートの年収が30万程しか違わないので今の働き方で満足してます🤣
ままり
お子さんの体調不良やらなんやらで大変な部分ありますよね😭💦
30万程しか変わらないんでしたらたしかにパートの方が気も楽ですよね🤍!
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨