
コメント

りり
サーティワンのスプーンを未使用のまま残して、外出時に使ってました🙌🏻
残ってない時は使っているスプーンをジップロックに入れて持ち運びしてましたよ😊

よよ
レトルトのお弁当持って行くときは付属のスプーン使ってましたし、手作りのときはスプーン持って行ってました!
子どもも全然こだわりなく使っていたので😂
適当にビニール袋に入れて汚れないようにして運んでた気がします!
-
はじめてのママリ🔰
付属のスプーンあるんですね!😳
手作りの時ってどんな感じに離乳食持って行ってますか?- 4月18日
-
よよ
お弁当タイプには付いてました!
手作りのときは、綺麗にして消毒したタッパーに入れて持ち運んだり、凍らせたものを持って行って現地でレンジ解凍したりしてました🤔
ただ、ドロドロの離乳食のときは、外ではほとんどBFです😂- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
どうやって持ってくのか疑問だったので聞けてよかったです☺️✨
初期の頃に食べるキューピーの瓶の物って量多いので食べる量だけもっていくんでしょうか😭?それとも瓶ごとあげて残りは捨てちゃう感じですか?🥣- 4月19日
-
よよ
よかったです☺️
瓶のやつを持って行くことは少なかったですが、持って行く場合は綺麗なスプーンで保存したい分だけ取っておいてそれを冷凍しちゃいます!
瓶に残った分を持って行くって感じですかね🤔
開けた瓶の離乳食は、その日のうちに必ず使います✨- 4月20日

はじめてのママリ🔰
普段使ってるものと同じやつを持っていきます。
百均のものなので同じものがいくつか家にあって、一つはおでかけ用にしちゃってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌼おすすめの離乳食ありますか?🥺
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食ですか?何ヶ月でしょうか?
和光堂かキューピーの箱のやついいですよ!「和光堂弁当」とか「キューピー弁当」で調べてみてください。
初期なら、キューピーの瓶のやつがおすすめです。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
今6ヶ月で一回食です🥕
キューピーの瓶がいいんですね!
ありがとうございます💕- 4月18日

さく
お出かけの時は、コンビニなどのスイーツについてくるスプーンをストックしといて持って行ってました❣️
個包装で衛生的だし、そのまま捨てて帰れるので荷物も減りますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
手作りの離乳食って出かける時どうやって持っていけますか?やはりレトルトの方がいいですかね😳- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ジップロックいいですね☺️💕
おすすめの離乳食ありますか?
りり
BFでしょうか?
月齢にもよりますが、9ヶ月頃までは和光堂が多かったです🙌🏻
どこよりも安いけど特に質が悪いと思わなかったので🤔💭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!和光堂みてみます💕