![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見たい気持ちはありますが、お子さんがママを見つけてママ〜と泣いてしまったら可哀想なので私なら我慢します🥹
もしあれなら先生に聞いてみてもいいかもしれませんが…😊
![ポム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポム
聞いたことはないですが
そこでお子さんがママを見つけてしまって
帰りたいとか他のお子さんにも影響が
出ることもあると思うので私は見学行かないです💦
参観日なども今後あると思うので我慢します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳クラスだと大体保育園から1番近い公園にいますよ🤣
時間帯は10時頃です!
うちはよく休みの日に買い物行こうと10時頃外いくと家の前の公園にだいたい居て気まずかったです🤣保育園から近い家に住んでたので
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
見学はやめたほうがいいと思います😢
特に保育園は、、😅
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
ダメな可能性が高いです😥
ママ見つけてテンションがあがると、繋いでいたお手手を離してしまったり列が乱れたりして統制が取れなくなって危ないからです💦
うちも次男が入園したばかりで見に行きたい気持ちを抑えてウズウズしている毎日です😅
さすがに見学可能だと言われていない日なのに見に行っていいかを聞かないです😥
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
みなさんまとめての返信で申し訳ありません!
やはりダメという意見が多いですね💦うちの子は私を見つけてもテンション変わらなさそうですが、確かに周りの子達によく無い影響を与えてしまいますね😰短慮でした💦
ここは我慢して見守ります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまたま、なら良いのかと思いますよー
うちは、分散登校で、自宅を遅く10時前にでた中学生の長女が、たまたま保育園で散歩中の末っ子や先生たちと遭遇。ネェネェー!て大喜びしてたそうです。
コメント