※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃ
産婦人科・小児科

妊娠6週6日で、心拍確認のための産婦人科選びに困っています。平日夜や土曜日に検診可能で、予算や家からの距離も考慮したいです。大阪市西区在住で、おすすめの病院を知りたいです。

質問です!

妊娠6w6dです。
妊娠検査薬の反応が陽性だったため、一度近くのレディースクリニックに行き胎嚢確認はして頂きました。
ですが、その後の産婦人科がなかなか決められずに困っていて、まだ心拍確認に行けていません!


皆さんは産婦人科どうお決めになられましたか?

個人的にはまだ働いているので、平日夜もしくは土曜日に検診して頂けるところがいいなあとは思っていますが…。
予算面だったり家からの近さも気にしたい所です😓


ちなみに大阪市西区住みなのですが、
同じ方いらっしゃれば病院名込みで教えて頂けると嬉しいです😭😭

コメント

なにぬ

私はこもれびレディースクリニックという本町で最初は診てもらって、そこの紹介で阿波座にある日本生命病院に移りそこで産みますよ🙌🏽
西区なら近いですし、元々全部個室しかない産科です!
大きいのでもし私や赤ちゃんに何があっても病院で対応してもらえます。

  • さちゃ

    さちゃ


    日本生命病院に行かれているのですね!ありがとうございます!!
    近いので気になってはいたのですが、費用がちょっと高そうなのと土日休診なので悩んでます🥺
    大きい病院の安心感は確かにありますよね😌

    ありがとうございます!!

    • 4月18日
  • なにぬ

    なにぬ

    別にそれまでは近所のレディースクリニックで診てもらうんじゃダメなんでしょうか?🥹
    産院決めたからと言って、定期検診はレディースクリニックで診てもらうこと可能だと思いますよ〜!
    節目節目だけ産院に行かなきゃいけませんが🙌🏽
    個人病院になるともっと費用かかるのと、何かあったら結局愛染橋病院や日本生命病院のような大きい病院に転院になる可能性が高いことや、私はどこの産院にしても絶対個室希望だったので、結局重なる費用を考えたら日本生命病院かなってなりました😊
    他だと愛染橋病院が大阪市内の方は多いみたいですよ〜!
    まずは産院悩んでることも含めて、今みてもらってるクリニックでいいかと思います🙌🏽

    • 4月18日
  • さちゃ

    さちゃ


    なるほど…!
    ご意見ありがとうございます😭!

    もしかしたら聞き間違いだったかもしれないのですが、胎嚢確認してもらった所で、「次は分娩扱ってる産婦人科で診てもらって下さいね〜」と言われたんです🥹
    そしたら一旦レディースクリニックを探してみて、その間にいろいろゆっくり考えたりクリニックで紹介された産婦人科に行くという方向で考えていくのがいいですかね😌 参考になります🌷

    • 4月18日
雨

私は大阪ではないのですが、家から近いところに大きな産婦人科があったのと、そこは私自身が生まれた病院でもあったので、即決しました(笑)近々引っ越しちゃうので少し離れてしまいますが、自分が生まれたところで今度は私が産む、って運命感じるので継続して分娩予約も済ませました☺️

  • さちゃ

    さちゃ


    自分が生まれた病院は心強いですね🤭 わたしも親に聞いてみます!
    ありがとうございます!!

    • 4月18日