![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠中の方が、エコーで2つの袋を確認。一卵性双生児の可能性あり。胎嚢が2つでないため、状況が不明。次回診察で確認予定。
体外受精により第一子を授かり、現在6w3dです。
凍結胚盤胞を1つ戻し、4w6dで4.1mmの胎嚢も無事1つ確認できましたが、先週5w6dの心拍確認の際に袋が2つ確認できました(写真)
写真向かって右が元々見えていた胎嚢で中に無事、卵黄嚢と胎芽と心拍も確認できましたが、左の突如現れた袋にまだ胎芽や卵黄嚢は見えませんでした🙏🏻
先生曰く、一卵性双生児の可能性があるので次の診察で1人なのか2人なのか確定するとのことですが、その場合このくっきり見えているこの袋は何になるのでしょうか?胎嚢が2つなら二卵性だと思ったのですが、胎嚢ではないのでしょうか?
胚盤胞は1つしか戻してないのと、ホルモン補充での移植で排卵していないのでタイミングは取っていないので二卵性の可能性はないと思われます🤔
ですが、エコーでは二つ分GS(胎嚢)としてサイズが記載されていました。ちなみに16.5mmと9.7mmでした🌷
また、5w6d時点で中にまだ命が確認できなくても、一卵性双生児が成立した方や似た方がいらっしゃったら教えて欲しいです😭🙌🏻
- C(1歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胎嚢が2つあっても、一卵性の可能性があるみたいです!
もらった書類が見つからなくてネットで探しましたが、こんな感じらしいです😊
C
遅くなりすみません!分かりやすい説明ありがとうございます🥹
胎嚢ふたつの一卵性も有り得るなら納得です☺️🤍