
保育園の保護者会に夫が参加しても大丈夫でしょうか?他のママさんとの関係や情報収集について心配です。娘は1歳クラスです。
保育園の保護者会って、夫が行っても大丈夫でしょうか?
いつも送迎しているのは私です。
夫は保育園に関わる機会がないので保護者会には参加したいと言っています。
私はママ友付き合いとかめんどうだなーと思う方なので、ほかのママさんと仲良くなれなくても別に良いのですが、今後の情報収集などのためにママが行った方がいいでしょうか?
もし他のママさん達でLINEグループができたりして、今後何か娘に不利益なことがないかなと少し心配です。
そこまで気にしなくて大丈夫でしょうか?娘は1歳クラスです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ルーパンママ
パパが来てるお宅もありますよ♪
いても一人くらいですが💦
うちの園だと、写真提供の都合で、クラスごとのグループLINEがあったりします。

りぃ
うちは親1人しか参加できない保護者会や面談は私がいくようにしています!
夏祭りなどの楽しいイベントは夫が行ってくれます。
保護者会の内容によると思いますがお父さんが来てる家もありますよ😍
保護者が円になって意見交換会や、育児の悩みやアドバイスとかを共有する会があったのですが、きちんと答えてるお父さんもいらしたので逆に好感でした✨
-
りぃ
重要なとこが抜けてました💦
うちはLINEは全員のグループとかはありませんが、育休中に時間に余裕のあるママさん同士でのLINE交換はしました!
多分2.3人のグループ作ってる親はちょこちょこいると思いますが、終わってサッと帰っちゃう方もいるのでそんなに気にしなくてもいいと思います✨- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
LINE交換されたんですね!その後、LINE交換しててよかったー!と思うことはありましたか??
- 4月18日
-
りぃ
〇〇の持ち物ってなんでしたっけ〜?
とか、
下の子たちがまだ赤ちゃんでみんな育休の時はたまに会って悩みを共有したりしてました✨
LINE交換する以前に私と娘が不自由な思いをしたことは特にないです。
連絡先知ってた方が安心感はあるかもですが、知らなくてもそんな困ることはないと思います😍
分からないことは先生に聞くのが一番ですし✨- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!たしかにそうですね!教えてくださりありがとうございます😊
- 4月18日

たま
LINEグループはうちの園ありますよー。
お父さんがコミュ力高いなら全然ありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
LINEグループあるんですね!夫は私より全然コミュ力高いです笑
LINEグループに入っててよかった!と思うことはなにかありますか?- 4月18日
はじめてのママリ🔰
グループLINEあるんですね!写真以外で、グループ入っててよかったなぁと思うことはありますか?
ルーパンママ
たまーに、臨時で必要な物がある時は、誰かしらがリマインドしてくれるので助かってます😊
それ以外は滅多に発言無いですし、静かなもんです。
一人だけたまーに商品の勧誘みたいなことしてくる人がいますが、皆さんスルーされてます(笑)
はじめてのママリ🔰
勧誘とかあるんですね😅
参考になりました!ありがとうございます!!