

ジャンジャン🐻
おんなじ状況ですね^_^;
うちはリビングがそんなに広くないので、すべていたずらしていいようにしてあります^_^;
なので、眠気に負けてたまに放置でわたしは目を閉じてしまってます^_^;
つかれますよー(;´Д`)笑
がんばりましょう‼︎

めんたまちゃん
落ち着いて下さい(・_・)♡
年子はかなり大変です!w
妊娠中より産まれてからの方がもっと大変っ!誰にも頼れず息抜きなんてすることが出来なかったので余計にストレスたまってしまい、完全に育児ノイローゼになりました(´・・`)
上の子にストレスたまりすぎて毎日怒ってばっかりで、可愛いと思えなくなってしまったり…1日1日が長くて苦しかったです(´・・`)自分の体重もがっつり減りました。
一番手をかけないといけない時期に下の子が産まれてしまい、今思えば上の子に申し訳なくなります(T_T)
これじゃダメだと思い、私わ上が2歳、下が11ヶ月の時に保育園に預け働きに出て子供と離れる時間を作る事を選びました!
自分の知らない間にいろんな事を覚え、成長します。
離れてる時間に子供を思うことができて自分にとっても仕事とはいえ一人になれる時間ができて余裕がうまれ本当に良かったと思ってます(´ω`)
出来るなら親や旦那に見ててもらって少しでも一人になれる時間つくりましょ♡これからのことを考えると今ストレス溜めてちゃ産まれてから爆発しちゃいますよ(°д°)w全然ダメな母親なんかじゃないっ!大丈夫!

ピンクちゃん
イライラしちゃいますよね💦私も初期の悪阻から今度は中期悪阻になってるのかなかなかスッキリしなくてたまに戻したりしてしんどい時に散らかされたり泣かれたりされるとママ辛いの静かにしてと怒ってしまいます💦
寝顔見てごめんねーって反省したりと・・・ものすごく可愛いですがイライラしてしまい💦妊娠中は仕方ないと言えば仕方ないですよね>_<ダメなママじゃないですよ>_<

かあちゃん☀️
わかります!ほんとに(°_°)
あたしも8カ月で、上の子が一歳4カ月なんですが、自我が出てきて走り回って、イライラ毎日してます!!!歩くようになって、ワガママで買い物行っても泣いてその場に座り込んで、、(・_・̥̥̥)
かわいーはずなのに。。
母親も人間なので当たり前にイライラしちゃいます。。
旦那さまに預けて少し子どもと離れると気持ちに余裕出てきますよ〜!

ミニー
イライラしちゃうの分かります(>_<)
わたしは自分の家族が近場に居るので毎日一日中娘と二人きりってゆうのをしないようにはしています
口に入れちゃいけないもの触れてほしくないものは初めから手の届くところへは置かないようにしていました☆
つかまり立ちも物に興味を持って口に入れてしまうのも今だけ
成長している証(^^)
4月に流産を経験して妊娠する事出産できることは当たり前のことじゃないって改めて思いました
元気に生まれてきてくれた娘には本当に感謝しています!!
赤ちゃんの育児と妊娠中で大変だと思いますが旦那さんと協力して頑張ってください!

ぷるるっとな
ダメじゃないですよ😃
本当にダメな母親はそこで反省もしませんし、悩みません。
妊娠してて子育てもされてて十分に立派ですよ(*^^*)
お子さんへの気持ちが伝わってきます。
私は妊娠してなくても、やはりイライラします😅
たぶん、子供がいたずらするようになるとみんな通っていく道なのかなと思います。
他の方もおっしゃってるように、旦那さんにお子さんを任せて息抜きさせてもらうのはどうですか?
一時間でも違うと思いますよ。

Ruamama♡
そーなんですね(´・_・`)
うちもなるべく触っちゃだめなものはおかないようにしてあるんですけどあまり高いタンスや台?みたいのがなくて買おうと思ってます(´・_・`)
放置して寝ちゃいたいけど心配で寝れないんですよね(´・_・`)
お互い大変ですね(´・_・`)
私まだ一人なのにこんなこと
言ってて先が思いやられます笑
2人め産まれたらどーなるのか
考えただけでも恐ろしい笑
がんばります
ありがとうございます(´・_・`)♡

Ruamama♡
わかります!
寝顔みてごめんねってなります!
すごく反省して優しくしなきゃって思うんですけどまた騒ぎ始めて夜もなかなか寝てくれなかったりすると
もーーー!ってなっちゃいます(´・_・`)
ありがとうございます(´・_・`)
がんばります(´・_・`)!

Ruamama♡
わー大変ですね(´・_・`)
やっぱりそのくらい大きくなると更に大変になりますよね(´・_・`)
そおなんですよね(´・_・`)
寝顔は天使なのに、、、(´・_・`)
旦那はいつも面倒ほとんど
みていないので1人で
みるの怖いとかゆって
みてくれないんです〜(´・_・`)
2人め産まれたらそんなこと
言わせないっていつも
言ってます笑

Ruamama♡
そーですよね!
手の届かないところに
置いておけば大丈夫ですよね(´・_・`)
うち今あまり収納なくて
高めの棚などもないので
これからすこしずつ
模様替えしていこうと思います!
そうですね!
成長してる証ですよね\(^o^)/
そーなんですね(´・_・`)
残念ですね(´・_・`)でも確かに健康に産まれて元気に育ってくれることってあたりまえぢゃないですよね(´・_・`)
たくさん愛して
がんばって育てていこうと
おもいます!
ありがとうございます♡

Ruamama♡
そうですよね!
ノイローゼ(´・_・`)
相当覚悟して産むことを
決めたはずなのに
先のことを考えると
こわくなります笑
そーですね(´・_・`)
幼稚園いけるようになったら
私も働こうとおもいます!
ありがとうございます(´・_・`)!
1人の時間、とれるように
工夫してみます!

Ruamama♡
そうですかね(´・_・`)
でも治せない自分がとても嫌になります(´・_・`)
みんなさんそーゆーことあるんだなってすこしほっとしました(´・_・`)
旦那にあずけてちょっと
どこかいってみようかなって
おもいました!
ありがとうございます♡
コメント