![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
体操教室と合わせて外遊び、自主練するのがいいと思います✨
体操教室に通っていますが、小学校中学年になっても逆上がりできない子いますよ!
身体が大きくなるともっと出来なくなるので、今がギリギリチャンスかと😅
そして体操教室では個人のレベルに合って指導してくれるので、得意な子にはレベルの高いものを、苦手な子には簡単なものからという具合です。
なので心配はいらないかなと。
それと合わせて鉄棒は室内鉄棒が公園で練習するより安全ですし、効率がいいですよ。
縄跳びはYouTubeなどで詳しく説明しているものもあるので、そういうのを見ながら少しずつ練習するしかないと思います。
一年生の体育で縄跳びはもう始まるので。
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
うちの長男も運動音痴で、年中のときに体操教室入れました!
ついていけるか心配でしたが、入ってみると子供のレベルもかなり幅広くて、バンバン出来る得意な子もいれば、うちの息子よりも運動苦手そうな子までいました!
うちの体操教室はレベル別のA.B.Cの三班に分かれてるのでついていけないということもなくレベルに合わせて教えてくれたおかげで今でも楽しく通ってます!!
行ってみると案外同じような理由で通わせてる子多いなと思いましたよ!
コメント