
コメント

さやえんどう
旦那さんもですが、あきさんも体調大丈夫ですか?
お子さんも移ってるだろうなーと思いますが、鼻水だけなら診断のために受診はしなくてもいいのかなと思ったりです。
うちは去年の夏にかかりましたが、親は自宅で検査キット、末っ子だけ解熱剤もらいたくて受診したのでそのときに検査しました。
次女発の発熱でしたが、長女次女はすぐに解熱したので受診も検査もしてないですが、親がコロナ、発熱したり症状があったので、みなし陽性としてきちんと療養期間は家で過ごしました。
私はたまたまこうしましたが、病院で診断受けていた方がお子さんに何かあったときに相談したりもできるので、病院の休診日、お子さんの解熱剤あるか…とか考えて受診してもいいかもです。

ぴー
色々と気をつけようと思いつつも完全に回復していないので、ほぼ元通りの生活になっしまいました。
マスクして、換気、手洗いで何とか乗り切りたいです🙌
こういう時はTVやYoutubeに頼るのはしょうがないですよね😭
何日もずっとで、後ろめたさがあり…
かと言って構ってあげることも出来ず😭
少しでも早く回復するように努めます。
ありがとうございました!!
ぴー
ありがとうございます。
主人は回復傾向で、私は熱と寒気があるのですが、昨日よりは楽になりました。
そうですよね。
子どもたちのコロナ陽性が気になるのですが、鼻水のみで、元気なので悩んでいた所です。
ちょっと様子をみて、他の症状が出ましたら受診を考えようと思います。
また、質問で申し訳ないのですが、
コロナ中はどう過ごされましたか?
上の子は早く幼稚園の登園を願っていて…
なるべく子どもたちには触れないようにしたいのですがなかなか難しく、トイレ、食事、お風呂を別にすることのみで💦
ずっとTVばかりだし、いざコロナになったら分からないことだらけです😭
さやえんどう
少し楽になったようでよかったです!
上のお子さんは何も症状ないんですよね?
それだと、待機が陽性者療養期間+5日?とかになっちゃうんでしょうか😥?
うちはみんなまとめて症状出たので、隔離とか気にせず過ごしてました。
自治体によっては、濃厚接触者は隔離した日から待機で、陽性者がマスク着用したり換気をしていればいいとかあったような気がします。
あと、うちは親が動けない間はテレビ、YouTube、ゲーム三昧でした😅
ちょうどSwitchのスポーツ買ったときだったので、上の子たちはそれで遊んでました。
元気になったら人が少ないときに散歩したり、庭で遊んだりしてましたよ。
ぴー
ごめんなさい。
↓にコメントしてしまいました💦💦