
コメント

まに
私も習い事考えていて
生後6ヶ月から入れるベビースイミング
をやらせてみたいなと思っています!

じゅんくんとスバル
首がすわった4か月頃からリトミックに通ってます(*^^*)
赤ちゃんは聴覚が発達しているし、聞いても楽しめて、大きくなってからも身体も動かせて楽しめるから、リトミックにしました(^o^)
-
あや
リトミック❗気になってました❗私も調べてみますm(__)m
- 1月23日

でめでめ
上の子は最近スイミングを習い始めました(^-^)初めて自分でやりたいって言った事をやらせてみました!
-
あや
わーー♪自分からーー(/▽\)♪自分で見つけられるのすごいですね☺
うちのこも無理やりじゃなくって自分のこと考えられるような子になってほしいです✨うらやましい✨- 1月23日

MMM
チェアベビーベルトについて質問です☆
でかけてご飯たべにいったりでも
ベルトがないいすが多いので
チェアベルトかうか検討中です(><)
つかってて便利!!
ここのが使いやすいなど
参考にしたいので
教えて頂けたら嬉しいです☆
-
MMM
ごめんなさいっ
まちがえましたっ- 1月23日

ままリーン
日本語は自然と身につくので、家庭内では英語で育ててます。絵本も英語のメインです♪
-
あや
英語もいいですよねー(*´・д・) 英語はディズニーのですかー?
- 1月23日
-
ままリーン
もともと英会話教師だったので、これといった教材は使ってないです。教材としては、ディズニーでも他社でも、そこまで変わらないと思います!どんな、習い事でも続けることが大事なので、お子さんに合った習い事が見つかるといいですね!(^ ^)
- 1月23日
あや
スイミング♪
海とか行ってちゃんと泳げるっていいですよね(*^-^)